※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰.
子育て・グッズ

1歳半の男の子の母親です。発語が少ないことを心配していますが、言葉は理解しているようです。どの程度の発語が一般的でしょうか。

今月で1歳半になる男の子の母です!

一歳半って発語はどの程度なのでしょう?
第一子、自宅保育ということもあり
あまり発語ありません💦

ただ言葉は理解してるので
時間の問題や環境の問題かなーとは思いますが…

バナナ、にゃんにゃんはなんとなーく言えます笑

コメント

はじめてのママリ🔰

次男は1歳半の時発語0でした!

はじめてのママリ🔰

上の子男の子は発語名詞3個程度で

下の子女の子は既に二語文話してました!

なんとなくでも単語出てきてるしこれからどんどん増えていくと思います💓

あろは

自宅保育で24時間ワンオペ。ずっと息子と二人っきりでしたが1才半に同じくワンワン、じいじや単語を言い始め2才の誕生日にはペラペラ会話してたので、環境は関係ないですよ😊

心配であれば児童館や幼児教室に行くと親子共々良い刺激になりますよ☺️❣️

はじめてのママリ🔰

上の子(女の子)は単語5個くらいでした😃

はじめてのママリ

ままままま
ぱぱぱぱぱ
しか言えません😂😂😂😂👏👏👏