
BT9でHCG32の結果が出た方の体験について、着床遅れの可能性や今後の期待についての相談がありますか。
BT9でHCG32
着床遅れでゆっくりスタートでも継続されたかた
いらっしゃいますでしょうか?🥺
先日、BT9で判定日でした。
心の準備もかねて、BT5.BT6.BT7と3日間、
朝イチの尿でフライングしてました。
ドゥーテストで真っ白陰性でした。
が、BT9判定で、尿検査をして、診察でも「残念やったね」
となっていたところで、次の採卵の話をしていると、、、
「薄っすら線がでてきてるな?!ん?!」と
先生もびっくりしてました。
おや?!?!となったようです。
「蒸発線等の可能性もあるけど、念のために採血でHCG値みましょう」とのことで、採決した結果HCG32でした。
BT5.6.7が真っ白だったので、先生としては「着床が遅れてて、今から数値があがるかもしれないね」とのことでした。
次はBT14で再判定予定です。
遅れたと思うと、BT7くらいでHCG32ということになるのかな?と考えたり、、、
チクチク腹痛が続いたり、お腹が張ったりするので
先生からは「五分五分だと思うよ!」と言われていますが
期待半分、、、もしたら期待しすぎかなと思ったり、
卵のパワーを信じるしかないですよね🥹
- はなかっぱ🌷(7歳)

ももノコ
12月2日ぐらいに移植でしょうか?
妊娠継続率だと30%ぐらいかな?
hCG は1日で1.5倍増えるので五分五分ですね。
ここまで頑張って着床してる卵を信じましょう☺️
コメント