私は主人が前の結婚についてどう思っているのか知りたいです。主人は前の結婚が愛情に基づいていなかったと言いますが、私の結婚観と違い、混乱しています。彼の言葉は本当でしょうか。
私の主人はバツ1です。子どもはいません。
前の奥さんとは1年半くらいで関係が破綻、2年で離婚が成立しています。
私は結婚というのは本当に好きな人とするものだと思っていたので、自分の夫には自分以外に一度はそれほど愛した女性が存在したということがとても嫌だったのですが、主人は自分の前の結婚はそういう綺麗なものでは無いと言い切ります。
そう思いたい気持ちがもちろん強いですが、主観が入ってしまっていまいち冷静に判断出来ず結婚して2年経った今でもふと辛くなってしまうことがあるので、皆様に客観的なご意見をいただきたいです。
主人にはそもそも私の結婚に対する認識が少し間違っていると言われます。
「もちろん今の自分のように心から好きでこの人と一生一緒にいたいと思って結婚を決める男性もいるけど、そんな幸せな夫婦ばかりではなくて、ほとんどの人は年齢だったり環境の変化だったり相手からのプレッシャーだったり、条件だったり、そんな現実的な事柄を見た上で、今から新しい相手を探して1から恋愛をして結婚をする面倒さが勝つから結婚していくんだよ。でも自分は前の結婚で、やっぱり結婚は本当に好きな人とするべきだってことに気付かされたから、今こうして一緒にいるんだよ。前の時にはずっと感じてた迷いが、君の時には一切無かった。君に感じるような気持ちを前妻には一度も感じたことが無くて、前妻に対して申し訳無い気持ちにすらなる」と言います。
これは本当にそういうものなのでしょうか?それとも私を落ち着かせる為の嘘なのでしょうか?
ちなみに彼の前の結婚の経緯については以下のような感じらしいです。
お付き合いを始めてから2年くらいで人伝に元奥さんが結婚したがっているみたいだよと聞かされる機会があり、何度も別れを考える機会がありながらも、まあそのうち性格の不一致も埋まるかも....となあなあにしながら女性にとっての結婚適齢期に2年も付き合ってしまったこともありプレッシャーを感じながらも、なかなか覚悟が決まらず渋っていた。そんなタイミングで主人が病気になり(生死に関わる結構重大なものです、今は手術して回復しています)、当時転職したてで試用期間だった為会社も実質クビになり、踏んだり蹴ったりの状況の中で全て失った自分の元からはどうせすぐに離れていくだろうと思っていた元奥さんが毎日お見舞いに来るので、流石に情も湧き、愛情では無くてもこういう神様からの思し召し?みたいな結婚の決め方もあるのかな、結婚したらだんだん愛情も湧いてくるのかな...と思い結婚を決意したそうです。ただどうしても結婚してくれませんかというプロポーズをすることは出来ず、提案という形を取ることが精一杯だったらしいですが、レストランを予約したりプレゼントを用意したり、最低限の敬意は払ったそうです...
ですが1年半経ち前妻が家に帰って来ない日が増え、「あなたの子どもの顔なんて見たくもない、同居人としか思えない、自分の好きなことをする時間をあなたと共有したいと思えない」と言われ、「自分にも至らない点はあったんだろうけどそこまで言われてまで一緒にいる意味は無いなあ」と思い、主人から離婚をお願いしたそうです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
私の夫もバツイチ(子供はいません)です!離婚の経緯も似ててびっくりしました笑
はじめてのママリさんはご主人の事が大好きだからこそ悩まれてしまうんですね🥺
私も夫のこと大好きですが、今の夫があるのは過去の経験があるからで、今とても幸せなので元奥さんに感謝しながら生きてます😂
はじめてのママリさんの不安な気持ちに真摯に向き合ってくれるご主人のその言葉は本心からくるものだと私は思います!
ママリ
客観的に、、、初めての結婚が世の中の人ほとんどそんな訳無いって思います😅
実際私はそんな妥協な結婚してないですし今でも旦那好きだし旦那からも愛情あると思ってますし😅
正直半分本音、半分大袈裟に言ってる部分はあるのかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
私の周りにもそんな夢の無い結婚をしている友人がいなかったので、驚きました💦でも主人はそういう男性を何人も見て来たんだそうです....結婚相談所等でご結婚された方も含まれてはいるのだと思いますが💦
彼の元奥さんも愛されて結婚したと思っていたのにそうじゃなかったと気付けば、家に帰りたくなくなるのも納得ですよね🥲
私も主人からの愛情は日々感じているので、大切なのはそこだと気付かされました😭主人がバツ1だとかは忘れて、ママリさんのように愛のある夫婦でい続けられるように日々過ごす方が大切ですね😊ありがとうございます😊- 12月10日
はじめてのママリ🔰
本当に好きな人ってなんなんですかね?と私は思います。(ごめんなさい)
世の中の異性全てとマッチングして選びあった訳じゃないから
みんなこれが本当の好きな人(仮、妥協含む)状態で結婚しているのでは?と思います。
人同士比べるのは良くないですが、
前妻よりママリさんがマッチングするからこそ言える旦那さんの素直な言葉じゃないですかね。
ママリでもよく
妥協して結婚した、忘れられない人がいるとか色々質問見ますよ。
結婚って他人に興味ない人以外は、周りの影響(結婚ラッシュや年齢的要素など)受けがちだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、主人も「その当時特に周りに元奥さん以外に好きな人もいなかったから好きってこんなもんなのかなと思った」と言ってました...。
自分の経験で言えば、学生の時にいまいち愛情を感じなかった元彼に別れる時に本当に好きだったか聞くと(学生の青臭い質問ですみません...)、「もちろん、周りの女子の中では1番好きだった」と言われたことがあります😅全く嬉しくありませんでした😅笑
ただでさえ不確定要素の多い感情だからこそ、もちろん将来どうなるかは誰にもわからないことですが少なくともその瞬間は「これ以上の好きはこの先絶対無理!」くらいの感情じゃないと後悔するんですね...
自分の失敗に気付いて後悔して、今私を選んでくれた主人を、変えられない過去のことで悩んでばかりいずに、大切にしていきたいと思います🙇♀️ありがとうございます。- 12月10日
はじめてのママリ🔰
境遇が似ているとのこと、勝手に親近感が湧きました☺️笑
そうですよね...確かに、前の結婚が無い状態で出会った夫がどんな人かはわからないですよね🙇♀️
冷静になってみれば、主人は愛情深く忍耐強い人なので、本当に好きならどんなに嫌なことをされても言われても前の奥さんと別れることは無かったろうと思います。
今私を選んで毎日愛情をたっぷりくれることに感謝しないと後悔しますね💦
大切なことに気付かせてくれてありがとうございます♪