
子どもを呼び捨てにできない方はいらっしゃいますか。長男は呼び捨てにできるが、次男は恥ずかしくて呼び捨てにできません。
我が子のことを呼び捨てにしたことない方いらっしゃいますか?笑
小2の長男(仮)たろうのことは基本
たろちゃんと呼んでいて、
怒った時などはたろうと呼びます。
全然普通に呼び捨てできます。
4歳の次男(仮)じろうのことは
じーちゃんと呼んでいて、
じろうと呼び捨てにしたことがありません。
怒った時もじーちゃん💢かじろうくん💢と言ってます。
自分でもなぜかわかりませんが、呼び捨てにできません😂
意識的に呼ぼうとしても、小っ恥ずかしくて🫣笑
同じような方いらっしゃいませんか???
- べーた
コメント

ぴー🐰
私も娘のことは呼び捨てで呼べないです😂
◯◯ちゃんとか、あだ名?みたいなので呼んでるのがしっくりしすぎてて怒るときも呼び捨てにはしてません!
私自身が親からちゃん付けで呼ばれてたし、夫からもいまだにちゃん付けで呼ばれてるので我が家では◯◯ちゃん呼びが普通なのかもです笑

ぽぅ🕊️
私も○○くん、○○ちゃんどっちかですね!
人前でも基本😅
呼び捨てに何故か出来ないです(笑)
-
べーた
しようと思ってもできないですよね(笑)
私は長男はできるのに次男はできない不思議さもあります。
もう4歳ですが、次男はまだ赤ちゃんに少し毛が生えたくらいに見えてるので、そのせいもあるのかな🤣- 12月10日
べーた
コメントありがとうございます!
長男もたぶん3歳くらいまでは、呼び捨てした事なかったんですが、今の次男くらいになると、怒る時は呼び捨てにしてたと思うんです。
でも次男には絶対できない(笑)
呼ぼうと思っても呼べないのが自分でも不思議で🤣
小学生やになって本気で怒る時に「◯ーちゃん💢」っていうのも変だよなあと、自分のことながらどうなってるんだろうと思ってます(笑)