
姉が夫と喧嘩し、子供を置いて出て行ったようです。旦那さんは仕事を休んで子供の面倒を見ており、幼稚園に行きたくないと泣いている状況です。姉に不信感を抱いており、彼女の行動が周囲に迷惑をかけていることに腹が立っています。このような状況は普通なのでしょうか。
姉の事です。
姉夫婦が喧嘩して、年長の子供置いて家を出て行ったみたいです。
分かったのは旦那さんから姉がそっちに言ってたら迷惑かけてすみません。のLINEでした。
旦那さんも朝早くからなので子供も幼稚園に預けられず会社をやすむしかないみたいです。
近くには頼れるものもいなくて、めいっこもママに会いたいと泣くし、幼稚園にも行きたくないっていってるみたいです。
何があったかは知りませんが子供を置いて出て行って旦那さんが働けなくなることも、家事育児仕事の辛さを分かれとの嫌がらせだと思います。
そんな姉に対して不信感しかありません。
わがままだし子供だし…
姉にLINEしたら、あんたは関係ないから黙っとけと言われました。
関係ないというか、旦那さんの会社の人達にも迷惑かけてるの知らんのか?って腹が立ちます
こんな状況ってありですか?
離婚する人ってこんな感じの事やってるんですかね?
親権もいらないって言ってます😡
- 3児ママ( •̀_•́)ง♡(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

あめ
よほどのことがあったのでしょうか………。
それか、もともと自由度の高いお姉さんだったのが爆発したのか……😭

お腹すいた
離婚する人全てがこんな感じのことしてる事は無いと思いますし、多くのお母さんが子どもをおいて家を出ることはないと思いますが、お母さんだから子どもを連れて家を出なきゃいけない!という事はないと思います…。
元々お姉さんは子ども嫌いなんですよね?旦那さんが欲しくて授かった感じなのでしょうか…?家事育児頑張るから!と言って産んでもらったはいいものの結果仕事が忙しくて家事育児を結果全然旦那さんやれずにお姉さんが爆発したとか…なんですかね?こうなってしまった背景が全く分からないので何とも言えないですね…3児ママさんはどうしてこうなったのかご存知なんですか🥺?
-
3児ママ( •̀_•́)ง♡
いえ、やはり好きな人の子供が欲しかったみたいでできたときは喜んでいましたよ。
私達は父子家庭だったので男も家事をするのが当たり前って考えなんです。
ですが、うちより家事はやってくれてる旦那さんですし、ただ稼ぎが少なくて、働かなくていいくらい稼いでこい!
って姉が言ったら旦那さんもだったら離婚して稼ぎのいい人と結婚したら?って言ったみたいで、お互い不満を言いまくったみたいで…
結果姉が子供よろしくって家を出たみたいなんです😓- 12月10日
-
お腹すいた
好きな人との子どもだから、となると旦那さんへの好きという気持ちと一緒に子どもへの気持ちのメンタルも保たれていたのかもしれませんね…
だから旦那さんの事が嫌いになるとお子さんもその対象になってしまっているのか…
はたまた今は頭に血が上っているのか…どちらにせよ1番可哀想なのはお子さんなのでどういう形であってもきちんとお姉さんと旦那さんで話し合って方向性を決めて欲しいですね…- 12月11日

空色のーと
日頃から子供おいてしょっちゅう出ていくような真似をしてるなら問題ですが、そうでないなら父親なんだからそういう時くらい家庭優先にしてもいいと思いますよ😌
親権も要らないと言ってたのは頭に血が上っていたからかもしれませんし、少し1人になって冷静になればまた変わるかなとも思います。
3児ママ( •̀_•́)ง♡
元々子供があまり好きではなく、1人がいいって言ってたので、ストレスから解放されたかったのかなって思います。
あめ
子供産んでみたものの、子供が好きじゃない人も中にはいますので…😭
でも旦那さまも仕事休むのは続くのは厳しいし、うまく話がまとまると良いですが…😭