※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

2人目を希望するが、夫は金銭的な理由から否定的で、父親としての自覚も不足している。こうした状況で2人目を持つことは難しいのでしょうか。

2人目についての質問です🙇‍♀️

今すぐにというわけではないですが、私は2人目もほしいなと思っています。
しかし夫はそうでもないらしく、妊娠する前にも「大学卒業させるなら〇円くらいするから年収的に2人は厳しいかな…」と言っていました💭

私は夫より2つ歳上で(夫は早生まれなので学年的には1つしかかわりません😌)、2人とも20代後半ですがもし2人目産むなら体力的にあんまりのんびりもしてられないのかなと思っています🤔

夫は娘のことをとても可愛がってくれていますが、父親としての自覚という面ではいまいちな感じがします。夫も自分でそう言ってます💦

金銭的な悩みがある、父親としての自覚がまだいまいちない、この状況だと2人目は厳しいのでしょうか?😢

みなさんの経験やご意見聞かせてください🙇‍♀️
批判やきついご意見は御遠慮ください🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ赤ちゃんなので自覚はこれからもっと出てくると思いますし、お金が不安なら私がもっと働くから!と言えば説得できると思います😌

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    自覚はこれから出てきますよね…!金銭面も話し合いしていきます😌

    • 12月10日
はじめてままり‪んご🌱‬

何も考えずつくるよりしっかり考えてらっしゃるな〜と思いました。
問題はお金だけな気がしますが、増やすのは難しそうですか?

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    積み立てなどで貯蓄はしているのですが…
    私の職場が基本給がほとんど上がらないのでどれだけ働いても給料が増えるのは望めなくて…(残業も基本‪✕‬な職場です)

    • 12月10日
  • はじめてままり‪んご🌱‬

    はじめてままり‪んご🌱‬

    フルタイムでめちゃくちゃ頑張ってらっしゃるのにまだ足りないんですね😭
    投資はどうですか?
    うちの貯金はほぼ投資です🥹
    ちなみに1歳半くらいからパパ大好き!とか言うと思うのですが、パパの娘への溺愛度が上がります😂

    • 12月10日
ままり

父親歴7ヶ月でまだまだお父さんの出番も少ないでしょうから仕方ないですね。

金銭的な悩みについてはどこまで切羽詰まってるのかわかりませんのでなんとも言えません。まだお若いので他の部分にお金をかけたい気持ちもあるのではないでしょうか?

自覚については子どもの成長とともにだんだん芽生えてきます。世話しなければそのままですが…

そんなに急いで結論出さなくても良いんじゃない?ってのが私の意見です。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり7ヶ月だとまだまだですよね🥲

    決して裕福とは言えませんが人並みに生活はできていると思います。他の部分にお金をかけたいのは十分あると思います。

    貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月10日
ママリ

父親の自覚はまだまだこれからじゃないですかね🤔
ただ、金銭的な部分はしっかり解決していかないといけないので、話し合ったり、保育園入れて主さんもガンガン働くとか、そこ解決出来るための策を考えないとなと思います💡

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはりこれからですかね🥲
    そして金銭面も話し合い必要ですよね。ゆっくり相談していこうと思います😌

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

父親の自覚はこれからどんどん出てきます!まだ7ヶ月なのでこれからです☺️
心配なのはお金なので私がもっと働くからで説得できると思いますよ!

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    これからと言っていただけて少し安心しました😌
    私も正社員として働いてるのですが、あまり給料が高くなく残業も基本ないので、夫と話し合わないといけないですね💦

    • 12月10日
deleted user

ままさんには、経済力があるのですか?

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    言葉足らずですみません💦
    正社員として働いていて、今は育休中です。フルで復帰予定です。
    福祉系の職場で基本給がほとんど上がらず残業も基本ないです。
    人並みに生活はできていますし、貯蓄も人並みにはあると思っています😌

    • 12月10日
deleted user

しっかり考えられてて素晴らしいと思いました🙌
よくお金はなんとかなるって言いますが、確かに生活するだけなら暮らせるかもしれないけれど、どこまでお金をかけてあげたいか、将来残してあげたいかによって変わると思います。
そこは話し合って目線合わせをした方がいいと思います。
その上で、追加で働けば大丈夫かな?やっぱり無理かな?とか建設的な話ができると思います🙆‍♀️

父親の自覚に関しては他の方も言うように、これからかと!

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️またお褒めの言葉もありがとうございます🥲
    夫は大学は行かせてあげたいと言っていて、私もそのように思っています。

    自覚はこれからとの意見が多くて安心しました😌

    • 12月10日