
28週の双子妊娠中で、お腹の張りが頻繁になり不安を感じています。入院は回避できましたが、薬を飲んで様子を見ています。体重や体調の変化に落ち込んでおり、メンタルも影響を受けています。赤ちゃんの成長は嬉しいですが、後期つわりの可能性に不安があります。
双子(DD)妊娠 28週 いつ入院になるか...
悩みというか不安の吐き出しです。
28週に入ってから急にお腹の張りが頻回になりました。
ひどい時は10分おきで張ってます。
今日の検診ではいったん入院回避できましたが、
リトドリンと漢方を最大量処方されまして、
これ飲んでダメならもう入院して24時間点滴しかないとのことです。
まだ28週なのに、もう赤ちゃん2人合わせて2.4キロ。赤ちゃん1人妊娠なら産まれてもおかしくない体重なので、私の体には負担がきてるんだろうな、というかんじです。
幸い、自宅安静指示までは出ておらず、無理しなければ内服しながら普通に生活してOKとのことです。
このまま、せめてクリスマス、年末年始は家で過ごしたいです。。
専業主婦で、家事以外はほぼソファで横になる生活ができているのに、それでもダメなんだ、と落ち込み気味です。
しかも今日は検診後のランチを吐きました。
つわりがおさまってからしばらく吐いてなかったのでショックで......。
後期つわりも始まってしまうのかなと思ったら、涙が出てきました。
腹囲も100センチ間近。
お腹もすぐ張るのでゆっくりしか歩けず、病院でスタスタ歩いてる妊婦さんを見るたびに、なんで私は歩くのすらまともにできないんだろうと、またネガティヴに。
赤ちゃんが元気に成長してくれているのは本当に嬉しいです。
でも、後期に入った途端、メンタルの方がちょっとやられてきました。
一時的なブルーかもしれませんが!
とにかく無理せず、いっぱい薬飲んでなるべく耐えます!😅
入院になったらなったで、何があってもすぐ対応してもらえる環境ということですしね!
- まり🔰(生後2ヶ月, 生後2ヶ月)
コメント

ぼーの
双子ちゃんの妊娠生活お疲れ様です😌💓
お医者さんも言ってましたけど、双子の妊婦さんはただでさえ一人でも大変なのに、二人なんて想像を絶するレベルっておっしゃってましたよ。
私は初産が双子なので比較のしようがなく、こんなもんかと思ってましたが、後期は急激に体がしんどかった思い出です。
私も後期に数回吐きました💦手術直前も、緊張より早く出したい気持ちでいっぱいでした😂
出産直後は、体は痛かったですが妊娠期間の数ヵ月のなかで一番よく寝れた日でしたよ🌃
家事も最低限で大丈夫です!
腹囲も100センチ越えましたね😂
私は中期までは色々ありましたが、後期からはマイナートラブルはありつつもなんとか入院回避できて36週で出産できました😊
入院しちゃえば、何かあっても大丈夫です😉
不安な気持ちでいっぱいかと思いますが、好きなテレビや美味しいもの食べて、出産したらゆっくり寝れないので昼夜逆転でもいいのでたらふく寝ておきましょう!!
あと少し頑張ってくださいね!

はじめてのママリ🔰
MDですが同じく双子妊娠28週です。
しんどいですよね。
赤ちゃんやお腹の大きさだいたい同じなのでわかります💦
私も専業主婦ですが、上の子がいるので毎日の幼稚園の送迎含め安静には出来ないです。
いつ入院になるか気が気じゃないです。
買い物とかまだ出来てますか?
私はもう歩くことがしんどくてほとんど出来なくなりました💦
車の運転は座ってるだけなので送迎がせいぜいです。
クリスマスとお正月自宅で過ごしたいですね!
勝手に親近感持ってます。
-
まり🔰
同じ双子妊婦さんからのコメント、嬉しいです😭
上のお子さんがいる中での妊婦生活なら、きっと相当大変ですよね💦
買い物は元々ネットスーパーでまとめ買いなので問題ないのですが、徒歩8分くらいのカフェに行くのももう大変で...。3回くらい休憩挟まないと無理です💦今までは体調いい日は歩いてましたが、今日の検診のかんじ、あんまり歩かない方がいいかなと思い、今後は控える予定です。
たまにタクシー使ってカフェには行きたいなと思ってます😔
あと料理してるとお腹張るので、今後どうしようかなというかんじで😅
年末年始が31週くらいですよね。そのあたりまでは家にいたいですよねーー😭
週数が近い方と交流できて少し心が軽くなりました。お互いかんばりましょう、、、!!- 12月10日

はじめてのママリ🔰
dd twin妊娠中です☺️
数週同じですね!
私は子宮頸管長が短くなったため、先週から入院して24時間点滴始まりました😭
入院中子供の面会はできないので上のことも会えずでメンタル落ち込んでます...
あと2ヶ月半とは言われますが、それが長いですよね
一緒に頑張りましょうね🥹
-
まり🔰
同じくDDで、数週同じですね✨
入院生活スタートされたんですね、お疲れ様です...😭
上にお子さんがいるとなおさらおつらいですよね...。
2ヶ月半、長いです。。
働いている時の2ヶ月半と、妊娠期間の2ヶ月半って、体感が全然違いますよね。。
お互い生期産までもつようがんばりましょう😭😭- 12月10日

ゆり
わたしもDDツインで、妊娠中はしんどすぎて絶対に戻りたくないです笑
産まれた方が大変と思うかもしれませんが、わたしの中では妊娠中の方が大変でした笑
30週こえたらもう動くのがしんどくてしんどくて・・・
歩いたらすぐお腹張るし、、、
寝るのもしんどかったです。
横向きで寝てもだんだん重みで股関節が痛くて、ちょこちょこ寝返りをして、後期はほぼ寝れませんでした。
家にいてもしんどいだけなので、33週から希望して入院しました。
その頃に子宮頸管も急激に1.5センチとかになってしまい、、、
入院生活は最高でした笑
まず、電動ベッドが神すぎて、ご飯も持ってきてくれるし、本当に本当に最高すぎました。
最終的に36週で破水してしまったので、病院にいてよかったなと思ってます。
2515グラムと2050グラムでした。
ほんとにほんとにしんどいと思います、、、でも安静にしてくださいね!
元気な赤ちゃんが産まれますように!!
まり🔰
双子ママさん、コメントありがとうございます😭
うちの病院はハイリスク妊婦受け入れがメインの病院のためか、「双子だから」といって特別リスクとか大変さの説明とかもないんですよね😅なので、医師ですら想像を絶するなんて初めて聞きました!やはり、体は相当しんどくなりるのですね、、、。
私も初めての妊娠で双子です!
やはり後期から来るのですね。
私は中期までは比較的順調だったので、後期に入った途端急にガタが来てびっくりしてます。
36週までもったのすごいです!!私も最低34週は目指したいです、、、。
たくさん寝てゴロゴロして過ごしますね😂
お話聞いてくださってありがとうございました。