※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユーミン
ココロ・悩み

息子が泣いている時、パパの抱っこで泣き止むことに悔しさを感じています。母親としての悲しみを共有したいです。

息子がめっちゃ泣いてる時に、自分よりパパ(旦那)の抱っこの方が落ち着くのか泣き止みます。
自分の時は体のけぞって泣き止まなくて😢
母親としてなんか悔しいしかなりショックです💧
男性の方が身体大きくて安定感あるのかな?あと体温高いから、とか?
そんな経験ありませんか?

自分の方が長い時間面倒見てるのに、自分の抱っこじゃダメなのか。。と思うとなんか悲しいです😭
小さな事かもしれないけど、仕方ないか。。

コメント

すぅまま

うちも日替わりでそうなる時あります!ママの抱っこダメ期とかもあるらしいですよ😌ママのこと大好きなのは間違いないから大丈夫です♡
代わってもらえて楽だなぁって思いながら休憩してください😊毎日お疲れ様です😊

  • ユーミン

    ユーミン

    すぅままさんのお子様もそうなることがあるんですね😳
    そう言って頂けて大分気持ちが楽になりました!
    ダメ期あるんですね😅
    そうですね、抱っこしてもらってる時は休憩だと思うようにします😊

    • 12月10日
ねこ

ママはおっぱいの匂いがするから甘えたくなるってよくききます!
ママならどんだけ泣いてもなんとかしてくれる!みたいな 笑
パパはたぶんこどもなりに諦めてるんだと思います 笑
自分も疲れるから泣くのやめよ。みたいな 笑

  • ユーミン

    ユーミン

    なるほど。やっぱりそーゆー自分に対してだけの甘えがあるのかもですね!笑
    あたしにだけ甘えてるんだなと思うようにして、見守る事にします😌

    • 12月10日