※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月のお子さんの睡眠スケジュールについて教えてください。また、朝寝がなくなる時期やその過程についても知りたいです。

生後10ヶ月前後のお子さん、睡眠スケジュールを教えて欲しいです!

または既に10ヶ月より大きいお子さんを子育てしている方、朝寝がなくなったのはいつ頃でしょうか?

突然しなくなるものですか?
もしくは朝寝が少しずつ後ろになっていって最終的になくなる感じでしょうか?

コメント

ママリ

1歳2.3ヶ月の時にだんだん朝寝の寝かしつけに時間がかかるようになったので朝寝はなしにしました!
しばらくはお昼寝までグズグズしてましたが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!我が子は最近朝寝の時間が後ろにずれてきたので、これはなくなる前兆なのかな?と思ってました👀ありがとうございました!

    • 12月10日
deleted user

夜は7:30に寝て朝は5:30-7:00の間に起きます!
午前中に10:00くらいから1.2時間寝て、午後は寝ない日もあれば天気悪かったり遊び疲れた日は1時間寝る日もある感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後寝ないとママつらくないですか👀!?うちも7:30には寝ますが5:00過ぎに起きることが多くて、寝かせる時間をもう少し遅らせてみようか検討中です🥲ありがとうございました!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月に入ってお昼寝2回になりました!それまで三回してました!起きてられる時間が10ヶ月までは3時間だったのに11ヶ月になって4時間ちょい起きてられるようになり朝寝がなくなりました🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最近は4時間近く起きていられるようになったのですが、起床時間が5:00過ぎで早いので午前中1回は寝る感じになってます😂でも朝寝のタイミングが少しずつ遅くなっているので、もう少ししたら朝寝もなくなるのかな?と勝手に思っていました!
    ありがとうございました😊

    • 12月10日
ママリ

7:30〜8:00ごろ起床
9:30〜10:30朝寝
14:00〜15:00昼寝
19:00就寝

こんな感じです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19:00就寝でその時間まで朝寝てくれるのうらやましいです🥲❤️うちは就寝時間は19:00頃ですが朝は5:00過ぎに起きてしまって😭
    ママリさんのお子さん、理想的なスケジュールです!
    ありがとうございました😊

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子気温に敏感で、
    電気代を犠牲に朝までエアコンつけるようにしたら
    早朝に起きることなくなりました!
    もし参考になれば😌

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気温ちょうど気になってたところでした!今晩はエアコンつけて寝てみます!ありがとうございます😊

    • 12月10日
hotate

6:00起床
8:30〜11:00頃で朝寝
13:00〜15:00頃で昼寝
17:30〜18時頃で夕寝
19:40〜20:00就寝

夜泣きありです。
朝寝、お昼寝共に大体1〜2時間くらいで、今だに夕方ぐずりがすごいので30分夕寝してます👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣き、お疲れ様です💦やはりまだ日中も結構寝ますよね!どこまで寝せていいかいつも心配になります💦
    ありがとうございました!

    • 12月10日
  • hotate

    hotate

    夜寝ないとかではないので、寝る子は育つ!だと思って、寝てもらってます(笑)

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも夜寝ないわけではないのですが、起床時間がやたらと早いのとここ数日夜中〜明け方に寝ぼけて起きることがあって、影響してるのかなと思ってました🥲

    • 12月10日