※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるまま
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の娘を外に連れて行くべきか悩んでいます。田舎で外出が難しく、家にいる日が多くなっています。外に出ることが重要でしょうか。

生後3ヶ月半の外出について

田舎のため、車を使わないとどこにも行けません。
ベビーカーに乗せて家の周りを散歩…と思っても周りに何もないため本当に退屈です。
そもそも出不精のため、用もないのに外に出ることに抵抗があります。
また、そんな環境のため、一度買い出しに行くと何日分かまとめ買いしてしまいます。

そうすると娘が一日中家にいる日が週に何日か出てきてしまいます。
昨日も一日家にいて、今日もこのままだとそうなりそうです。
寒冷地なので、防寒をしっかりしなくてはいけないのも出不精に拍車をかけています。

でもやっぱり毎日何をするでなくても外に連れて行った方がいいんですかね?

コメント

はじめてのママリ

私がめんどくさがりのもありますが、下の子が生まれたのが真夏で暑すぎたのと家の周りにちょうど良い施設もないので毎日散歩してなかったです。
今も5ヶ月の子いますが(上の子は保育園です)毎日外出してないし家で1日過ごすこともしょっちゅうあります。

出かけなかった日はちょっとベランダとか玄関出て空気吸うとかだけで全然良いと思います!
週に何回かお散歩とか出かけたりしてたら十分だと思います✨
それでも2人とも全然風邪ひかず元気に育ってますよ!

  • ぱるまま

    ぱるまま


    そうですよね!!
    少し外気に触れるくらいでも十分ですよね!!
    心強いコメントありがとうございます😊

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月なら全然引きこもりしてました笑
買い物や自分がランチしたい時に子供とふたりで出るくらいでした笑

はじめてのママリ🔰

うちも田舎なので歩いて行ける距離に何もなく、寒いし着替えるのも面倒なときはお庭で数分日光と風に当てるくらいです!笑
言うてまだ産後3ヶ月、自分の体優先で気が乗らないときは引きこもってドラマ観たりしてます☺️

  • ぱるまま

    ぱるまま


    それでいいですよね!
    お庭あるの羨ましいです🥹
    いまはアパート暮らしな上、ベランダも狭いのでなかなか日向ぼっこも難しく😓
    お昼寝たっぷりしてくれるので私もTVer祭りしようと思います!

    • 12月10日