
小麦や乳製品のアレルギーチェックについて質問があります。具体的には、どの食材を使うべきか、少量から始めて問題ないか、卵と他の食材を同時に試しても良いか、卵黄をやれていない場合の影響について知りたいです。
【小麦、乳製品、卵のアレルギーチェックについて】
うちの子離乳食を全然食べないので
食べれるものをやっていたのですが
小麦、乳製品のアレルギーチェックを
うっかりしてしまっていたことに
今更気づき、いろいろお聞きしたいです😭
無知ですみません💦
①食材として小麦は、うどんやパン
乳製品はヨーグルトなどでいいのでしょうか?
②パンやヨーグルトも小さじ1とかから
始めれば大丈夫でしょうか?
どのくらい食べれたら、普通に
50gとか食べていいでしょうか?
③卵も嫌がるので卵黄小さじ1までしか
やれてないのですが、
卵と並行して、卵をやらない日に
小麦や乳製品やっても大丈夫でしょうか?🥺
④卵黄、うっかり1週間くらい
やれてなかったのですが
1からになっちゃわないですよね…?💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ままり
① 私も小麦はうどんや食パン、乳製品はヨーグルトで進めました🍞
② 小さじ1から始めて、小さじ2を2日間、その次は小さじ3みたいな感じで量を増やして平気そうならもう気にせず増やしちゃいました😌
③ 同じ日にならなければ大丈夫だと思います!
④ 娘も風邪で卵試せない期間あったのですが、続きの量から試しました!
はじめてのママリ🔰
お答えいただきとても嬉しいです😭ありがとうございます🥺🙇♀️②のことで追加でお聞きしたいのですが、、小さじ3も2日間くらいやられましたか??🥺
ままり
小さじ3食べれたらもう気にせず増やしちゃいました😉
はじめてのママリ🔰
そういうことですね!
参考になりますありがとうございます🙇♀️🥺
うちの子、なかなか1回で
多く量食べないので
小さじ3くらいになると
2回くらいに分けないといけないと思うのですが、1日で小さじ3食べれれば大丈夫ですかね…?
また質問すみません💦
ままり
大丈夫かと思います☺️
卵黄を1週間あけて…の話ですが、ちょうど今日娘に卵黄1個あげたら嘔吐してしまって💦
娘の場合は体調不良で数週間あいてしまったので、その間に消化管アレルギー発症したのか、胃腸炎なのか…はっきりした診断はありませんでしたが、念のため少量から試した方が安全かなと思いました💦
はじめてのママリ🔰
えっそうだったのですね💦
念の為少量からの方がいいですね…!教えていただきありがとうございます🥺
お子さん大丈夫ですか?😭
お大事にしてくださいね🥺🫧