※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまたん
お金・保険

年末調整について教えてください。産休中にボーナスが出てしまい、夫の年末調整に影響があるか不安です。今後どうすればよいでしょうか。

年末調整について教えて下さい。
8月から産休に入って産前産後は特別休暇扱いになり給料はでていました。産休、育休中は夫の税扶養にはいるといいと知り配偶者特別控除に入ったのですが育休中に入ったので冬のボーナスは出ないと思っていたのですがまさかのボーナスが入っていたので多分201万は超えてしまったと思います💦もう夫の年末調整は提出してしまったのですが大丈夫なんでしょうか?💦今後どうしたらいいか分かる方教えて頂ければと思います💦

コメント

ママリ

201万円超えるなら今からでもいいので旦那さんの職場に伝えてて申告の取り消しをしてもらってください。間に合いますから。

  • くまたん

    くまたん


    ご回答ありがとうございます😊
    主人に事務の方にお伝えしてもらって取り消しができました!
    ありがとうございます!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

年末調整終わってから、来年度中に再度源泉徴収票もってマイナンバーカードかマイナンバーのわかるものを持って税務署行けば、確定申告出来ますよ〜!

そんなに焦らなくて大丈夫です😊

私も夫側に提出する書類は適当です🤣
確定申告するから良いやーって😅

  • くまたん

    くまたん


    ご回答ありがとうございます😊
    主人に事務の方に伝えてもらって取り消しできました!
    もし間違ってたら確定申告したいと思います。
    確定申告に必要な物などまで教えて頂きありがとうございます✨

    • 12月12日