※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友達に年越しの飲み会に誘われたが、子供が小さく旦那が飲み会を嫌がるため、上手く断る方法を探しています。

年越しに友達に飲みに誘われたんですけど子供がまだ小さいし、元旦に旦那の実家に帰省するし、何より旦那が飲み会に行かれるの大嫌い人間なのでなんかいい感じに伝える方法ないでしょうか?🥹🥹
旦那の束縛で、 なかなか友達に飲みに誘われなくなってたのですが久しぶりに、無理しなくてもいいけど来れたりする?って連絡が来てこれは行きたい!って感じなんです🥲

コメント

deleted user

遠方に引っ越しちゃう友達がいるから会っておきたい、と言うとかですかね、、

そもそも飲み会に行かれるのが嫌いというスタンスがおかしいので
「息抜きさせてほしい」と言って定期的に時間もらえるようにするのがベストですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう暫くは会えないってことにすればわかってもらえますかね😭
    友達に会う分には全然大丈夫なんですが飲み会ってなるとお酒飲まなくても嫌がるんですよね、、🥲

    • 12月10日
かぁすぅ

友達と会うのが大丈夫なら、「飲み会」って言わずに、ご飯食べてくるって言って、みんなで乾杯の流れになっちゃったから少しだけ付き合ったよ〜って事後報告とかじゃダメですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事後報告だと多分帰ってきてから地獄の雰囲気になると思います😭
    でもご飯食べてくるって言えばいける気がします!

    • 12月10日
  • かぁすぅ

    かぁすぅ

    事後報告きびしそうだったら、ご飯の途中で一言LINE入れておくとか?😖😖

    難しいですね😭😭

    旦那さんのことはできるだけ無視して楽しんできてほしいです😭💖

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと難しいです、、🥲
    ありがとうございます😭😭
    無視して楽しもうと思います!✨

    • 12月11日
みー

飲み会🍻って感じを嫌がるなら、コース料理が出るようなお店でワインとかシャンパンとか出るんだよね〜とか言ってみたらどうですかね😂
最近友達と会えてなかったし🙏って。
息抜き必要ですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、コース料理行くとかなら時間もかかるから多少遅くなっても怪しまれませんね!
    普段から頻繁に出かけたりしてる訳じゃないからこーゆう時くらい、、って思うんですが😭😭

    • 12月11日