※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

1歳の子供を持つシングルマザーで、正社員として働き始めてから有給を多く使っています。風邪が移ることが多く、欠勤が続くため、パートに切り替えた方が良いか悩んでいます。シングルマザーはパートと正社員のどちらが良いでしょうか。

1歳シングルマザーで、11月から正社員で仕事復帰してから、もう有給を9回使っています🥲あと残り数回です。
保育園に行ってるとどうしても風邪を貰ってきて子供が移ると私も移ってしまい休みが長引いてしまいます。
仕事場にも気を使うし有給もすぐ無くなるので欠勤扱いになってしまうのでパートの方がいいのではと悩んでいます。
シングルマザーの方パートか正社員どちらの方がいいんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

わたしも上の子が1歳の時離婚してシングルでした!
絶対正社員がいいです😣‼️
わたしの時はコロナの時期とかぶって一年で1ヶ月以上休んじゃいましたが、もう仕方ないと割り切りました😣
預け先がないと大変ですよね😭
免疫ついてくるとだんだん熱も出なくなると思います!
パートから正社員に戻る方が大変だと思うので、わたしは正社員で貫きましたよ🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    仕方ないですよね😭
    やっぱり正社員の方が安心ですよね。
    頑張ります🥹🥹

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

正社員でいましょ!!
気を遣うけど、それは仕方ないことだし、多いですが、病欠で有給にしてくれる会社なんていい会社です!

私の職場は、使わしてくれません!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり正社員ですね😭
    有給は後6回ほどしか残ってないのでその後は欠勤扱いになってしまいますが🥲
    有給使わしてくれないんですね😱いい会社だとは思います🥹

    • 12月10日
ママリ

絶対に正社員!

復帰後の一年はもう何度も辞めたいと思いました。
想像以上に体調を崩します。
連鎖し1週間行けなかったこともありました。
1年間で有給30日ほど消化しました…

仕事は満足にできない、苦言、気まずい、もどかしいイライラで本当にキツかったです。

今では病児保育メインとサブ登録して利用してます。
一年目は1番きてるって言われてましたw

でも 2年目からは体調不良も減ってきて利用も減りました。
お金かかっても病児保育オススメします!

ボーナスも出るしその理由で辞める必要ないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1週間行けないことありますよね。
    病児保育っていうのがあるんですね!
    調べてみます😭
    ボーナスの有無大きいですよね。
    正社員で頑張ってみます🥹

    • 12月10日
deleted user

子供が小さいときはパートでした!
正社員とほぼ変わらない給料でしたのでパートでいいかなって🤣
今は正社員として働いてます!

正社員とパートで給料がどれだけ違うか
ボーナスの有無
を考えてパートになるか正社員のままで居るかを決めてもいいと思います!

正社員がいいに決まっているのは確かですが逆にそれが重荷になりストレスになるならお金と相談しつつパートになる選択肢もありますよ!

パートになっても将来的に正社員に戻れるかどうかも会社と相談ですかね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに小さい時はパートっていうのも良いですね🥹
    でも3歳までしか時短勤務が効かないので悩みます😭

    • 12月10日