※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

お宮参りのロケーション撮影を、主人と赤ちゃんだけで神社で行うことは可能でしょうか。

<義両親▶︎お宮参りのカメラマン(ロケーション撮影)について>

27歳初マタです!4月に第一子が生まれます。
この前義実家に行った時に、義母にもうお宮参りの話をされて先々といろいろ決めてるようでした。
お祝い事なのでありがたいのですが、こっちから誘ったわけでもなく「みんなで行くでしょ?」といった感じです。

安産祈願の時も勝手に予定を立てられてたのですが面倒くさかったので主人と2人でしれっと行きました。

お宮参りは赤ちゃんの初めての行事でもあるし、義母はそういうしきたりにもうるさいタイプなので一緒に行くことになると思います。


そこで私的には個人のカメラマンさんにお願いしてロケーション撮影をしたかったのですが、義父母と主人の弟妹(14歳と5歳)も付いてきます。もしかしたら次男夫婦と三男夫婦も来るかもしれなくて(謎)すごい人数でのお宮参りになる気もしてて…
そんな中でロケーション撮影となったら息子たち大好き義母は「みんなで写真撮ろう!」となりますし、なんなら赤ちゃん抱っこから離してくれないだろうなー。と思ってます。

スタジオ撮影は表情も豊かになる3ヶ月頃に行こうと思ってたのですが、お宮参りのロケーション撮影はお宮参りの日の付近に主人と赤ちゃんと3人だけで神社で撮るのはありでしょうか?💧

コメント

初めてのママリ🔰

追記で…もしくはお宮参りの日に時間差で義父母と待ち合わせをして、前半3人の時にロケーション撮ってもらうのもアリかな?と思ってます🙇‍♀️

はじめてのママリ

写真だけ別で撮っていいと思います😊
バレたらみんなをお待たせしちゃいますしね、とでも言っとけばいいと思います。

COCOA

ロケーションは、別日が良いと思います、
義母親戚の話しとは別にして、
多分赤ちゃんにとってほぼ初めての外出になると思うので、お宮参り+ロケーションだと長時間になっちゃって、疲れちゃうし授乳時間とも被っちゃうかなと思うので。

ママリ

私もロケーション撮影は別日にした方がいいと思いました!

せっかくのお宮参り、ママリさんが赤ちゃんを抱っこして、家族3人だけで写真撮ってくださいね🥰

義母達が来るお宮参りは、あくまでサブだと思っておきましょう😅
そこまで義母が仕切るならどうせ初穂料とかも出してくれるんだろうし、
家族3人だけで先にお宮参りしちゃって、二重になってもいいと思います。