

ママリ🔰
ご出産おめでとうございます!
そして産後すぐに色々と大変でしたね...お気持ちお察しします。
私の娘も産後1週間以内に先天性の心疾患が見つかり、娘だけ暫く退院ができませんでした。
今はお子様は別の病院で検査等を色々行っている所でしょうか?
産後すぐでママも体調が安定していない中、色々と不安ですよね。
こんな事言われてもなかなか難しいかとは思いますが、まずはママの身体をできるだけ休めてください!
辛い時はママリでも良いし、助産師さんにも相談してみてください!
私は心配し過ぎて不安で居ても立っても居られなく、一睡も眠れなくなり、周りの意見も聞かずに動き回って産後の肥立ちが凄く悪くなりました。産後鬱にもなりました。
いま思うと、周りの声をもっと聞き入れて甘えれば良かったなと後悔しています。
今の医療は本当に凄いです。お医者さんが最善を尽くしてくれているし、お子様は一番安全な場所に居ます!
お医者さん達を信じて、まずはできるだけ休んでくださいね。
何もアドバイスできずにこんな長文すみませんでした。

はじめてのママリ🔰
わたしも同じような状況です。
わたしは元々NICUなどの設備のある総合病院で出産しました。同じ病院とは言え、赤ちゃんのいない授乳室で寂しく1人で搾乳、、、昼ならまだしも夜中も起きて1人で搾乳、、、寂しかったです。
同じ階にあり、NICUにも会いに行けましたが、我が子を見るたびに辛かったです。というより今も辛いです。。

あさみ
凄く分かります。自分は先月末に出産しましたが妊娠後期に娘に先天性心疾患が分かり未だに娘だけ入院中です。出産前に分かっては居ましたが分娩台の上で娘と別れ今では面会で会えるとはいえ、一人で家に居る日中は辛いです。今の自分にできる事は搾乳だけと言うのも辛いです。
コメント