

🔰
園によります。
週5で預けれない園も多いですよ。
私は週3フル
2日休んでます。
園に見学に行った時にお母さんが休みの時は家で見てくださいと言われていましたが、入園時の面談の際に園長に聞いたら未満児ではないので週5で登園してよいと言われて週5で登園しています。

ママリ
その制度は利用してないですが...
週5で通えるかは園によります。
お仕事お休みの日はなるべく自宅保育でお願いします、預けてもいいけど早めのお迎えお願いします(16時にお迎えなど)、私用で預けるなら用事が終わったら迎え来てくださいと様々です。(娘の園はこんな感じ)
逆にリフレッシュ目的も全然OKという園もあります。(息子が通ってた園はこっちでした)
あとは2歳6ヶ月の子だと娘と同学年なので来年度2歳児クラスですよね🤔
未満児だと親との関わりも大事にしてるので、自宅保育お願いされる可能性高いと思います💦
以上児(3~5歳児)になると集団生活が大事になってくるので、仕事休みの日も登園OKですってところが増える気がします🤔

ままり
園によると思います😊
私の職場は平日だと
毎週火曜日が
定休日なのですが
火曜日も保育所で
預かってくれています。
先生も私が火曜日休みなのは
知っていますが
何も言われません。

はじめてのママリ🔰
私の市では、入園するのに
1日4時間以上かつ月15日以上勤務してないといけないので、保育園に応募すらできないです!
お住まいの自治体に聞いてみるといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
公務員ですかね?
私も週5日の3時間55分勤務も検討しましたが、↑の条件があって、
週5日の4時間55分勤務で復帰しました。- 12月10日
コメント