
旦那に対する負の感情が強く、娘の発表会の動画撮影での失敗が原因です。旦那が娘を映さず、撮影に無関心だったことに怒りを感じています。謝罪がないことも不満で、今後どうすればいいか悩んでいます。
旦那への負の感情が止まらないです。
先日、娘の保育園で発表会がありました。
娘は一生懸命練習してたし、楽しみにしてたし、たくさん写真と動画撮ってね!と言ってました。私もすごくすごく楽しみにしてました。
私は写真、旦那は動画の撮影で分担しました。
座った位置が悪く、ちょうど目の前に背の高い保護者が来てしまい、撮影が難しかったのですが、私はなんとか隙間からできる限り撮りました。
旦那には事前に「動画の方が優先で残したいから、もし私の方が少しでも撮りやすかったら分担は交代しようね。上手く撮れなかったら言ってね」と言ってました。それなのに、帰宅して旦那の撮った動画を見たら、娘が前に出て踊る場面で、全く娘が映ってません。しかも頑張って写そうとする動きも感じず、諦めてるようなアングルでした。
ありえない…。
何度も何度も見返すはずだった楽しみにしていた動画は、見たくない動画になってしまいました。
娘も可哀想です。
旦那は後ろの方への配慮であまり動かずに撮影をしたのかもしれませんが、とはいえ限度があるだろうと思ってしまいます。迷惑になってもいいというわけではないですが、あまりに酷い。全く映ってないんですよ。
旦那が見るのに夢中になって上手く撮れなかった、ならまだ許せます。でも聞くと「俺も全然見えなかった」とのこと。
じゃあ娘があんなに一生懸命やった発表を、撮影もせず見もしなかったってこと?本当にありえない。キモすぎる。
せめて事前に言ってた通りに、撮れてないと言って欲しかったです。私が動画を撮りたかった。旦那が撮ってると思ってたから、私は写真を撮ってたのに。
自分が迷惑になりたくない、カッコつけたいだけってことだったんだろうと思ってしまいます。その天秤にかけたのは、娘の努力です。自分を取ったんです。信じられないです。
動画を見たとき、撮れてないじゃん…せめて言ってよ…と(上記の1割ぐらいの熱量で)伝えたら、「動画の音と写真で補完すればいいじゃん」「見えてた人(私)にそんなこと言われたくない」と言われました。
1つ目は、それは私が妥協で言うことであって、お前が言うことじゃないだろと思いました。お陰様で許す方法がなくなりました。
2つ目はおそらく、娘の活躍を見れなかった可哀想な俺を、見れたお前が責める権利は無い、的な意味だと思います。どの口が言ってんだ。見ようともしなかったくせに。そんなこと思ってないのバレバレです。ただ言い返したかったんでしょう。
せめて、せめて謝ってくれたら。許せたかもしれないのに。
娘にも動画を見せてあげたかったです。まだ見せれてません。自分の努力の成果が全く映されていない動画。楽しみにしていたであろう動画。全部旦那のせいで無くなりました。
まだ日が経ってないのもありますが、私は正直殺意が湧くほど怒りを感じています。
いつかこれもいい思い出…とか言えるようになるのでしょうか?今は全くそう思えないのですが。怒りすぎですか?
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 7歳)

はじめ
嫌ですね、、、
頑張って欲しかった🤦🏻♀️

はじめてのママリ🔰
発表会のDVD販売はありませんか?😅
第一子で力が入るのはわかりますが、ママリさんが起こりすぎだとは思います💧
見えない、撮れないものは仕方ないですし💦
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに今月、年少の娘の発表会があり、夫は仕事なので私一人で見に行きますが、「動画撮れたら撮ってきてね!」と言われています!
- 12月10日

退会ユーザー
基本男性は撮れたとしても撮影センスない人が多いですからね、、
私は最初から旦那を信用してないので動画は私担当にしてます😂
写真は最悪撮れなくても動画から切り取れるので😂
小学校になると特に運転会とかは遠すぎるし人数多いしで前の人が邪魔でうまく撮れない等はめちゃくちゃあるあるですね😭

退会ユーザー
お気持ちすっごいわかります!!
私は運動会の徒競走でやられました😢
撮る場所分担しようね(去年、私が中間地点から、旦那はゴールから正面で撮ってた)と別れたら、まさかの旦那スタート地点から撮影。スタートからゴールまで後ろ向き。数年後に見たら「娘、どれだっけ?」ですよね😢
バカじゃないの?!って言いたくなりました😢

初めてのママリ
個人的には怒りすぎかなって…。
迷惑になりたくないっていうのは必要なことかなって思います🤔限度があるかもだけどそれをどう考えるかは人それぞれなので、自分の価値観で旦那さまだけを責めるのはなんだか うーん な気持ちです。
それほど席が悪かったのなら最悪を考えて旦那さんの返答を待たずに分担を変えれば良かったし、動画からスクショで写真残せばいいんだから2人で動画撮れば良かったのでは?って思っちゃいます。
いい思い出と言えるようになるかどうかは自分次第で、笑い話にすればいいと思いますよー。

はるな
お気持ち分かります。
楽しみにしていたならなおさらでよね。でも怒っても何にも変わらないのでDVD販売があるなら購入するかお友達に動画頼んで送ってもらうとか出来たら良いですね!
うちは自分の好きな様にしてるのでお互いに動画撮ってます。

ひまわりママ
気持ちはめちゃくちゃわかりますが、動画や写真にこだわりがない人はそんな感じになります。
私の主人も一度 録画ボタンを押したつもりで実は押してなくて全くとれなかったときがありました。
そりゃ私 怒りのあまり泣きました。
なので、あれ依頼は動画は私の担当になってます。

はじめてのママリ🔰
私だったらめちゃくちゃムカつきます。はぁ??ですよ。
うちの旦那も呑気なタイプなのでやらかしそうです。周りに迷惑かけずに撮る位置とか、もうちょい模索してよ。なんにもせんかったん??って😡
子どもが楽しみにしてるならなおさらです。
ただ、親がイライラしてると子どもに伝わっちゃうので我慢します。DVD販売ありましたか??
来年からは旦那に期待せずに頑張りましょうね😄
コメント