はじめてのママリ🔰
ちゃんと心配して悩んで一生懸命考えてるだけでもまともだと思います🥹🥹🥹
次の子ほしい、でも超余裕があるわけじゃない。できたらできたとき考える〜って人が多いです私の周りは。
退会ユーザー
何にでも文句つけたがる人はいるので気にしない方がいいと思います。
あれは一種の趣味みたいなものだと思うので笑
ママリ
自分だけの人生じゃないんですしそら不安や悩み心配は付き物ですよね🥹
不安や心配なんてゆっくり1個ずつ解決してもいいんじゃないですかね😂笑
そんな中産まれてくるなんて可哀想ってデキ婚や授かり婚の赤ちゃん全員が可哀想なのか?って感じです。お母さんが不安だらけでも沢山悩んでも愛情いっぱい育てれば赤ちゃん幸せです😊🤍
はじめてのママリ🔰
いますよねそういうひと😅
心配や不安ない方なんてそんなにいないかなぁと思います🥺
私自身もまあなんとかなるでいつも生きてます🤣
はじめてのママリ
何とかなる、というか何とかするしかない!という気持ちでそんなにちゃんと計画してないです😂
さすがに「今月の支払いができない…」みたいな状況だったら子ども作りませんが😅
ちゃんと計画されてる時点で素晴らしいと思います!
全然可哀想なんかじゃありません!
はじめてのママリ🔰
今ってそういうこと言ってくる人多いですよね、
金銭的に不安とか、仕事と子育ての両立大変とかっていうと、
じゃあなんで産んだんですか?
それなら私は産みません、
みたいなこと言う人。😅
ほんと余計なおせっかいだと思います🤔
普通に2人目、心配しかないですよ💦
なんの不安も心配もないなんて、まずないです😭
真面目に考えれば考えるほど心配になるものですし、
ある意味適当、お気楽に考えてなんとかなる!って思って実際なんともならない、、よりはずっと良いかと思います😌
はじめてのママリ🔰
いますよね.
でも十分蓄えがあってさぁ産もうと産んだところでその先何があるかなんて誰にもわからないと思うのですが、、、😅
お金あるから大丈夫って思ってたらいきなり配偶者が隠れて使ってたとか、知らずに借金してたとか
相続したら借金だらけだったとか、、、
コメント