※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の好みと私の好みが合わず、子供の服が大量にあることに困っています。買ってくれる気持ちは嬉しいですが、選び方に悩んでいます。

義母の好みは多分ベビードールで私の好みはGAPベビーです。
ベビドもかわいい〜!!って思うものもありますが、義母が買ってくるものほとんどうーん。って感じのものです。、
原色多めのものだったり、赤のジャケットだったり、カラフルな服が私的にはあんまりで、息子の顔的にもプーさんみたいなほんわかした顔つきで似合わないんです。(これも自分の好みでないからそう思ってしまうんだと思いますが)
買ってくれてるのに私の趣味と合わず素直に喜べないのもすごく嫌で🥲
初孫でなんでも買ってあげる思考の義母なので子供の服がもうほんとに大量でベビクロもパンパンでもうしばらく買ってこなくていいと言いたいところですが、子供の服を選んで買うことが楽しい気持ちは私もすごいわかるのでそんなこと絶対言えません。
以前一緒に買い物に行こうとなっていたのですが気使われるからベビと2人で行ってきなとお金を渡してくれたのですが毎回これで頼むよ義母…!!って感じです😔

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ気持ちわかります!!
服は自分好みの着せたいですよね!!!
義母からは3着くらいしかもらったことないですが着せてません😂😂😂

旦那さんから伝えてもらったらどうでしょう?
買ってきてくれる気持ちは嬉しいけど嫁さんは自分で服選ぶのが楽しくて好きみたいよ!と😶

はじめてのママリ🔰

旦那さんに言ってもらいましょう!
こういう服がいいとか、こういう色が似合ってるとか、旦那さんの意見として伝えてもらうといいと思います。
ブランド指定もいいと思いますよ🥹
ママリさんはそれに軽く賛同する感じで👍笑

あとは次回現金渡しだった際に「ありがとうございます!さっそくGAP見に行きます✨私そこの服大好きなんですよ〜💕」とアピールしましょ🥹