
生後9ヶ月の息子が急に身震いやチックのような動きを始めました。病院で確認したところ、てんかんではないと言われました。このような動作について経験がある方はいますか。
生後9ヶ月の長男が、急に昨日から身震い?チック?のような動きをします😣
初めは離乳食を食べてるいる時にブルブルっと何回か震えて、何今の?おしっこしたのかな?と思っていたのですがどんどん回数が増え、震えるまではいかないものの耳を肩につけるチックのような動きを頻繁にするようになりました…。
病院にすぐ連れて行って動画を見せましたが、てんかん発作とは違うとのことで…
このような動作をすることはありますか?ご経験がある方、お話お伺いしたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
シャダリングアタック(身震い発作)ではなくてですか?
病気とかではなくただの反射?みたいなものですが…
上の子も食事中や興奮した時によくやってたので💦
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お子さんもされてたんですね😣
うちの子はつかまり立ちをしている時に多く、首と肩をつけるような動きを短い時間に2.3回繰り返すのですが、お子さんはどのような動きでしたか?😢
ママリ
あー確かそんな感じでした!
うちはご飯中が多かったので腕をピーンと伸ばして首と肩をくっつけてぶるぶるって感じです😂
お医者さんでもシャダリングアタック知らない人も居るらしいですよ〜
成長とともにやる事もなくなりました😊
2歳くらいが最後だった気がします!
はじめてのママリ🔰
安心しました😭✨
ありがとうございます!