※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

担任に相談すべきか悩んでいます。娘がクラスメートからシールを隠れてもらったことが気になります。以前も持ち物を指示されて困ったことがあり、今後のエスカレートが不安です。相談しても良い内容でしょうか。

これって担任に相談してもいい内容でしょうか?💦

寝る前にたまたま小1の娘がコソコソと何かをランドセルに入れているのを目撃しました。
様子がおかしかったので、何していたの?と聞いたのですが、何でもない!と言うので、後でママランドセルの中確認するよ?と言うと、実はクラスのAちゃんに可愛いシールを持ってきて。と言われた。と白状し、教科書に挟んで隠したシールを出してきました。

実はその子一ヶ月程前も、グループワークで使う持ち物を全てうちの子に持ってくるよう指示し、勝手にうちの子の連絡帳に記入していたことがありました。
個数があまりにも多すぎることを私が不審に思い発覚し
担任に報告したのですが、その場だけの対応で終わりでした。(自分の分は自分で持ってこようという指導を本人にしただけ)

今回はシールでしたが、これがどんどんエスカレートしてもっと高価なものや、お金に発展していく可能性も考えてしまい不安です💦

どう思いますか💦
相談してもいい内容ですかね…
それともたかだかシール…って捉えられますかね…

コメント

ひー

前回もあり、今回もまたやってるなら相談しますね。担任が動いてくれないなら保護者に直接言いますから、と。
シールから始まってどんどんエスカレートしていくのが一番怖いです。小1ならまだ金銭感覚だってわからないし、その子も親にバレないようにやってるのかな?だとしたらタチ悪いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり今後エスカレートしそうで怖いですよね💦 

    実はグループワークの材料事件の際、お母さんに怒られるから〇〇ちゃん(うちの子)が全部持ってきて。と言ってきたそうなんです…

    今週面談予定なので相談しようと思います🥲🙏

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

私なら相談します。
もし親がそれ指示してたら恐ろしい…子供が『うちお金なくてまたママ怒りそうだから◯◯ちゃんにもらお』とか考えてるとしても恐ろしい…
もう保護者側に通告してもらいましょ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    前回も、お母さんに怒られるから〇〇ちゃん(うちの子)が持ってきて。と言われて連絡帳に無理矢理書かれたと言っていたんです💦
    ママリさんの言っている通りでびっくりです😱
    小1でこれなんで、この先怖いですよね💦
    相談してみます😭

    • 12月9日
たこさん

私なら速攻で学校に電話します😅
そもそもシールって持っていったらダメじゃないですか?授業に関係ないものですし…

担任がダメな人なら教務主任や教頭・校長に相談した方がいいですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    娘も悪いことをしている自覚があり、私に見つかったらまずいと思って教科書に隠していました😫

    担任が正直だめなのであまりあてにしていないのですが、
    どの程度から教頭先生などに相談していいのかが分からずで😢

    せめて、相手の親に何度もこういうことをしていると報告してほしいです😭

    • 12月10日
★maman★

絶対相談した方が良いです!

担任の対応がイマイチなら、教頭先生に直接相談するのもありです!

私は担任に相談しても対応がイマイチで、結局改善されなかったので、教頭先生に直接相談しました!

それでも学校側の対応がイマイチなら、教育委員会に相談すると伝えてみて下さい!
一気に対応変わりますので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    教頭先生に相談されたのですね!!
    その後、解決できましたか?😢

    たかがシールで気にしすぎとか、モンペ扱いされたらどうしようとか気にしてしまって💦

    男性の先生なので、いつもお互いに悪いところがあったみたいな方向に持って行かれてしまっていつもモヤモヤするんですよね…
    シールをねだられて、嫌だとは言ったみたいですが実際持って行ったら娘も同罪として扱われるんですかね…💦

    • 12月10日
  • ★maman★

    ★maman★


    担任の先生で解決しなかったので、教頭先生に相談し、その後解決できました!
    教頭先生は、対応が早いです!

    今はたかがシールだとしても、徐々にエスカレートする可能性ありますからね💦
    早い段階で対応しておかないとです💦

    先生によって、対応の仕方は様々ですよね💦

    • 12月10日
せんー

ありありです。
そういう状況があるっていうのを知りたいですねー担任としては。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    モンペ扱いされるんじゃないかとかいつも気にしてしまうのですが、相談してみます😭
    あまり期待はしていないのですが、そういった情報を知っていてもらえるだけでも違いますよね…💦

    • 12月10日
せんー

モンペだなんて気にしないでください!!全然モンペじゃないですよー