※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公立小学校に通うお子さんがいて、塾や通信教育を利用していない家庭の方に、今後の勉強の予定についてお伺いしたいです。周囲には勉強系の習い事をしている子が少ない状況です。

公立(市立)小学校通わせて、特に塾や通信教育など
宿題以外勉強させてないよってご家庭の方。
今後なにかしら勉強の形はとる予定ですか??

まわりは勉強系の習い事してる人ほとんどいなくて。
田舎すぎて場所がないのもありますが、、、、
いてもチャレンジです。

コメント

はじめてのママリ🔰

宿題🟰自学(学校から言われたもの)も含めてです。

ママリ

通わせてないです🙂

周りは英会話や公文など多いですが、共働きで送迎が出来ないので諦めています💦

遅れてるなと感じたらいれようなかなーと思っています😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うちとなりに公文あるけど行かせる意味があんまりわからなくて💦タイミング失いました😅

    • 12月9日
ままり

家でフラッシュカードとかやってます

習い事あんまりしてません
通信もしてません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    フラッシュカードも立派な家庭学習ですね!😂

    • 12月9日