コメント
nom
1ヶ月検診の時小児科の先生(産院に来ている)に「様子見でいいんじゃないかな〜」と言われました。
2ヶ月の時に予防接種の為近所の小児科に行ったら待ってても治らないから治療始めましょうと言われました🤔
腹筋がついてきたら少し治ることもあるみたいですが...
今は綿とテープで治療中です。まぁまぁ穴が大きいらしいので少し時間かかるかな〜と言われていますが、まだ手術の話は出ていません😃
お友だちは女の子で出臍は可哀想だから...と幼稚園生の時に手術をしてました。
ゆー💓
うちの子は鼠蹊ヘルニアの指摘もあり手術だったので、臍ヘルニアもついでに治しとこうね〜と一緒に手術してもらいました!
臍ヘルニアだけでしたら、綿とテープでしばらく様子を見ることになると思います!
それで改善される子もいますが、治らなければ手術するようです。周りでも何名かいます。
-
2児のMaMa💙🩷
なるほど!
綿とテープの治療もあるんですね!
ありがとうございます😭- 12月9日
2児のMaMa💙🩷
私のところ小児科の先生がきてて言われたので一気に不安になっちゃいました🥲
なるほど。
綿とテープの治療もあるんですね!
ありがとうございます😭