※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくー
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が危ない行動をする際、怒ってしまうことに悩んでいます。怒られていることに気づかず、また挑戦する姿に心が痛み、どう対処すれば良いのか分からないとのことです。

いま9ヶ月の男の子がいます
いろんなものな興味がでてきて、つかまり立ちや登ったりしていくのは良いのですが、危ないことをしてしまったら本気で怒ってしまいます。本人は怒られてると気づいていないので泣きはせずまたやろうと試みる感じ…
声を荒げて怒ってしまったと毎回寝顔をみると涙してしまう日々…
どうしたら良いのか正解がわかりません…

コメント

みさ

その頃はまだ何が良くてダメなのかわかってません。注意はするけど声は荒げたことないです。

しゃけたろう

うちも触って欲しくないところばかりいたずらします😂笑
お陰でリビングに物が置けず不便ですが、少しの辛抱と思って生活しています!
うちは低いトーンでダメだよと繰り返し伝えると、触るのをやめてくれます。でも時間が経つとまた忘れていたずらするので、繰り返し伝えてるか部屋のレイアウトを工夫するかしかないですよね…😌

  • みくー

    みくー

    そうですよね…
    低めで怒ってるけどその都度繰り返しですよね

    • 12月9日
るんるん

危ないことをする子どもに怒るより、危ない環境を作ってる自分、旦那に怒った方がいいですよ🙂‍↕️