
コメント

sakicham
私の子もお腹の中におる時から
しゃっくり多かったです(∵`)
今も1日2~3回は
しゃっくりしますね(´・・`)
基本放置してますが
どうしてもしんどくて
泣いちゃうとか
なった時は
またおっぱい飲ませてます(∵`)
抱っこして背中さすってあげて~
って体勢変えたりしてます!!!!
(意味あるかは分かりませんが…)

ゆき
しゃっくりでますよ~!!授乳以外にも、部屋の温度変化でも出るようでしょっちゅうです。最初は、しゃっくりのたびにグズグズしてたんですが、今ではグズグズしなくなりました。擦ったりトントンしたり、「しゃっくり止まれ~」って声かけながら落ち着かせてます。
-
こぽり
コメントありがとうございます😊
室温も関係あるんですね⁉
本人は泣いたりしないので、大丈夫なんだろうなと思うようにしてるんですが、しゃっくりといっしょにミルク吐き戻したりすると、しんどそうでなにかしてあげられないかと思って💦
しゃっくりどっかいけー
て、私も言ってます(笑)- 5月5日
-
ゆき
ずっとしゃっくりが止まらなくて、病気じゃないかと心配しました。これが普通とわかってからは気が楽になりました。笑いながらしゃっくりしてたりするので、見ていて面白いです。
- 5月5日
-
こぽり
心配しすぎない方がいいですよね❗
笑いながら😍❗
かわいーですね😍
私も心に余裕をもって見守ります😊- 5月5日

minmi
こんばんは^ ^
うちも1ヶ月ぐらいまで、よくしゃっくりしてました!おしっこやウンチで身体が冷えたとき、でることか多かったです!
基本抱っこしてさ背中さすったり、おくるみで身体温めたりで、様子見てましたが、あんまり長いときは、授乳したら止まりますよ!
-
こぽり
身体が冷えるときもなんですね😣
授乳で止まるんですか⁉あまり長いときはやってみます❗
ありがとうございます😊- 5月5日

HARU
うちもよくあります!
その時大体おしっこしてる事が多いですねΣ( ・Д・ )
私はしゃっくりが出たらおっぱい吸わせてます(´・ω・`)
すぐ止まります☆
-
こぽり
おしっこするときしゃっくりするって、親は言ってました😊
おっぱいでとまるんてすねー✨今度やってみます😊ありがとうございます😊- 5月5日

ももあ
しゃっくりはゲップがうまく出ていないからでるんですよ。
赤ちゃんは苦しい訳じゃないのでそのままでも大丈夫です。
でも気になるならゲップが出るまでとんとんする。授乳後すぐ寝かせるのではなくしばらく縦だきにするって感じです。
ゲップを止める方法はもう一度授乳すればすぐ止まりますよ
-
ももあ
ごめんなさい💦ゲップじゃなくてしゃっくりをとめる方法は、です笑
- 5月5日
-
いちかママ
横から返信すいません(>_<)
授乳したらしゃっくりとまりますよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ももあさんも打ち間違いだと思いました(`・∀・´)- 5月5日
-
こぽり
確かにげっぷできなかったときに多いです❗げっぷしたときもしばらくしたらしゃっくりするときもあって…
でも授乳でとまるんですね❗今度やってみます😊
ありがとうございます😊- 5月5日
-
こぽり
ありがとうございます😊みなさん授乳したらとまると教えていただいたので、今度やってみます😊ありがとうございます😌
- 5月5日
こぽり
授乳と関係なくしゃっくりですか?
大人でもしゃっくり長くなるとしんどいですもんね😥
やはり抱っこ&さすってあげる、ですね😌
ありがとうございます😊
sakicham
授乳のあと30分くらい経ったら
しゃっくりしてたりしますよ(∵`)
調べたら膀胱から脳への
なんかでしゃっくりが出るって
書いてあって
多くても気にすることないって
あったので
気にするのやめました(ノ꒳≦*)
私も1回でさえ
長く続いたら辛いのに
2~3回耐えるこの子は
偉いな~って
思ってます(∵`)笑
こぽり
そうですねー、偉いですよね❗泣いたりしないので、私も気にしないようにします❗ありがとうございました😊