
コメント

まいなつ
うちも前回初めて化学流産しました!体外受精ですか?

おかぁちゃん
大丈夫ですか?流産は辛いですね、、
-
はじめてのママリ🔰
辛いです。。なかなか継続できません、、
- 12月9日

はじめてのママリ
検査するのが早すぎるのでは・・
したくなる気持ちはわかりますがしっかり待って検査するのがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
不妊治療してるので、病院の血液検査で毎回値が出て知ってしまいます。。
- 12月9日

コスメフリーク🔰
おつらいですね。ご自身を労ってあげてください。。
私ごとですが、参考になればと思い紹介させていただきます。
私は不妊治療をしており、判定日に病院でhcg測って、その後化学流産と診断されることが数回ありました。医師からは年齢的によくあること・治療を続けるしかないと言われましたが、メンタルキツすぎて自分で色々調べて自費で不育症検査を受けました。結果、一項目引っかかり投薬となり、投薬しながら臨んだ体外受精で妊娠することができ、もうすぐ10週です。
金銭的にも時間的にも余計にかかってしまいますが、不育症検査を受ける、という手段もありますよ。
ご参考になりましたら幸いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢辛いです、、もともと心が強くないので妊活がすごくきつい上に、なかなか継続できずで、、
貴重なご意見ありがとうございます。ちなみに、なんという検査か教えて頂けないでしょうか?😢
私も不妊治療中で化学流産が続いたので不育の血液検査はやってみました。あとTh1Th2の検査もやったのですが、異常はありませんでした。
私も自費でもいいので、原因が何かあってやれることがあるなら全てやりたい気持ちでいます、、- 12月9日
-
コスメフリーク🔰
そうだったんですね。
私は横浜にある杉ウィメンズクリニックというところで検査を受けました。血液凝固系から抗リン脂質抗体、プロテインS活性など多岐に渡り、たくさんの項目がありました。
杉WCで検索すると検査項目一覧が確認できます(覚えてなくてすみません…)
杉WCは独自の機械などもお持ちで、院長いわく「唯一正確な結果ぎだせる」そうです。そこのところの真偽はわかりませんが、藁をも掴む思いだったので、私はちょっと遠出して通いました。(検査と結果確認のため最低2回通院が必要です)
不妊治療で有名なクリニックの先生も、不育症検査は不育症専門医がいる病院で受けるべきとおっしゃってますし、検査をどこで誰にも受けるかも大切なのかな、と思います。
杉WCは看護師さんも先生もとーっても優しくて丁寧で、世の中にこんな病院あるんだ?!とイメージが覆り、なんなら癒されるくらいだったので、そういう意味でもオススメですが、地理的な問題などで通院が難しかったら他のとこでもいいと思うので、いずれにせよ不育症専門医に診てもらうといいと思いますよ✨- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ありがとうございます。杉ウィメンズさん、私も気になってました!
ちなみに杉WCではどのような項目で引っ掛かり、何を投薬していましたか?HPを見たら、化学流産は該当しないみたいな感じのことが書かれてあったので、私は診てもらえないのかな?と考えていました。
それから、化学流産は何回ぐらい経験されましたか?
不妊治療されてたクリニックも合わせて教えて頂けるとありがたいです🙏🏻すみません、質問ばかり、、
なかなか化学流産繰り返してる方と出会えなくて、、😢- 12月10日
-
コスメフリーク🔰
ちょっと検査結果が手元にないので正確にお答えできないのですが、血液凝固系で引っかかり、少し血が固まりやすいため良い内膜が育ちにくく着床しづらいと考えられる、とのことでした。
バイアスピリンを生理開始後5日目から服用するよう指示がありました。
確かに杉WCのHPだとそんな感じしますよね。でも受診は可能ですよ!
最初の問診の時に杉先生にも化学流産だけでなんで来たの??と不思議がられましたがw
それでも検査は普通にしてもらえますし、私の場合は結果的に引っかかりもしたので、最後は来て良かったねと言ってもらいました。
化学流産は自己流タイミングで2回、体外受精で2回です。
治療してたクリニックはメディカルパークです。
メディカルパークの医師には杉WCに行くことは相談せずに行き、バイアスピリンも勝手に飲んでました😅
他院に行くことを好まない先生方な感じがしたので。。
本当らなんでも相談できた方がいいと思うんですがね💦- 12月10日
はじめてのママリ🔰
自然のタイミングで3回、人工授精で2回です。。陽性反応が出ても続きません、、
まいなつ
私はタイミング飛ばして人口で6回やってダメで体外受精ですぐ妊娠しました!今2人目やってて1回ダメで今2回目やってます!年齢も若いからのかもですが体外受精をするのもおすすめですよ♪
はじめてのママリ🔰
私も、今回を最後に体外受精に移る予定です。ですが、その前に化学流産を繰り返してるので何か検査をするべきか悩んでいて、、
まいなつ
先生に相談にて特になければ体外受精ですぐ妊娠する事もあると思います!私も今となってはあれはなんだったんだろうっていう気持ちでした。
しかしまた2人目!ってなった時現在36歳で当時は34歳妊娠だったので、35歳から高齢出産と言われるのはわかった気がします。あまり悩まないであれはなんだったんだろうと思う日も来るかもしれませんよ♪
はじめてのママリ🔰
ほんとですね。ありがとうございます。今はかなり辛くてもう心に元気がありません、、
私ももうすぐ33になるので早めに!!と思うのですが、なかなか…
まいなつ
そうだったんですね!
33歳ならまだまだですよ!
私は子宮内膜症だったので不妊治療を始めました。子宮に問題がある人はそもそも人工授精も意味がないって言ってる医師も多かったのですが、最初タイミングからって言われたけどとりあえず人工授精から始めました。もうタイミングはすっ飛ばしました!5回やってもダメだったのですな体外受精は1回で授かったのでもはや体外受精からやればよかったかなーとおもってます。
今は保険にもなってますし、民間の保険からも手術外扱いで資金も出るのでお医者さんに相談してみるのもいいですね♪