※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

兄妹がいる方にお聞きします。子どもそれぞれの口座を分けていますか?現在、ゆうちょ銀行で貯金していますが、金利が低いため、sbi銀行に移そうか悩んでいます。貯金額が異なるため、別々にしておきたいのですが、皆さんはどうされていますか。

兄妹がいらっしゃる方、子どもそれぞれで口座分けていますか?
今、ゆうちょ銀行で子ども達それぞれの名義で口座をつくりお祝い金、児童扶養手当、月一万円ほど貯金してます。

ゆうちょ銀行の金利が低いので、2人の貯金をまとめて金利の高いsbi銀行に移そうかと言う話がでています。

私は、2人の貯金額も違うので別々にして将来渡したいと考えてたのですが、、
みなさんはどんな感じですか??

コメント

ママリ

私は渡すときに同じ額に均しますが、
それでも、あかちゃんの時からコツコツ貯めてきたのよ。
って渡したいので、
分けたままです‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    渡す時に金額は同じくらいにするんですね!
    ありがとうございます。
    参考にします!

    • 12月9日
はじめてのママリ

うちもゆうちょにこども2人分口座を作っていてお祝い金、お年玉などはそこに入れています。これは基本的にはおろしたりはせず、一人暮らしをする時などに渡したいなと思っています。
児童手当は我が家は将来の学費と考えているので、2人分まとめて金利の高い主人名義の銀行で貯金しています!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学費とは別で分けてるんですね!
    参考にさせてもらいます。

    • 12月9日