※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
無
家族・旦那

義祖母の家に行くべきか悩んでいます。赤ちゃんに会ってほしいと言われていますが、体調が優れず行きたくない気持ちもあります。関係を悪化させたくないのですが、どうしたら良いでしょうか。

お正月に義祖母?の家に来てと言わてます。
皆さんなら行きますか??
赤ちゃんが生後1ヶ月経つなら会いに来てくれとの事です。
すごい昔の人なのもあり、旦那に私さん母乳なん?ちゃんと出てるの?とか普通に聞く方です。
正直行きたくないのは本音ですし、貧血で体調もしんどいですが、今後の関係は悪くしたくないです。
高速で約1時間の距離です。
教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月で1時間の距離は母にも子にも負担なので無理してまで行かなくて良いかと🥹

  • 無

    そうなんですよね、、近かったらまだしもってなります…。
    ただ、旦那がお祝いいただいてるんだから少しぐらい良くない?と言われてます。
    当たり障りのない断り方とかありますかね…?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無さん 

    旦那さんから義祖母へまだ産後1ヶ月で無さんも体調が戻っていないし、子どもも長時間の移動は大変だから落ち着いたら会いにいくと言ってもらいましょ😖
    1ヶ月検診で医師から貧血だからゆっくりするように言われたとか適当に理由つけたりどうですかね💦

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

行きたくないなら行かなくていいと思います!笑
その距離ですし🤣

  • 無

    ほんとに距離もあって行きたくないです!!笑
    けど、旦那がお祝いいただいてるんだから少しぐらい良くない?と言われていて、当たり障りのない断り方とかないですかね…

    • 12月9日
ままり

頻度によるかなと。
めったに会わなくて、お正月くらいということならお歳もお歳だと思うので、孝行だと思って行きます😅
うちの祖母も義祖母もデリカシーないし言葉もキツイし無神経です。。

はじめてのママリ

生後1ヶ月の赤ちゃん、産後1ヶ月のママ、で高速1時間はなしです!

はじめてのママリ

私は行きませんでした!!!

義祖母の家にわざわざ子供見せたくないですね。
関係も良くないなら写真や動画を義母が見せるでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

私なら行かないです😭
生後1ヶ月はまだまだ首もぐらぐらですし、ママも慣れない睡眠不足でしんどい時期です。。

3〜4か月になったら赤ちゃんもしっかりしてきますし、義祖母の体調が悪くなければそれからで良いのではないでしょうか?