コメント
ゆう
一緒に寝なくて、お子さんが起きないならいいと思いますが、うちは隔離とかは不可能なので普通に過ごしてます☺️
特別な薬を飲んでなければ授乳も問題ないと思います😊
体しんどくて、とかなら授乳しないです☺️
ゆう
一緒に寝なくて、お子さんが起きないならいいと思いますが、うちは隔離とかは不可能なので普通に過ごしてます☺️
特別な薬を飲んでなければ授乳も問題ないと思います😊
体しんどくて、とかなら授乳しないです☺️
「寝ない」に関する質問
旦那さん夜泣き対応してくれますか? 7ヶ月の赤ちゃんの夜泣きが多いと10回以上あります。 考えただけでゾッとしますよね。 10回あったら10回か9回は私が対応しています。 残りの1回あるかないかを旦那を起こして頼りま…
小さいときからこどもだましが効かない。怒れば負けじと反抗してくる。絶対に折れない。遊びにいってふてくされると1人で帰ろうとする。夜は寝ない。用事に行きたいのにママ1人で行ってと言われ絶対に外に出ようとしない…
1歳9ヶ月、自宅保育です。 1歳半頃から寝かしつけに時間がかかりすぎてイライラしておかしくなりそうです。声を荒げてしまうこともあります。 どうしたらいいでしょうか。小児科に行った方がいいでしょうか。 6:30起床 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子が発熱しないことを祈って変わらず過ごすことにします!