※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
産婦人科・小児科

2歳半の子供が病院のスリッパで遊び続け、注意しても聞かない状況について、どう対処すれば良いでしょうか。

2歳半、ダメだよと言っても聞きません💦
病院で子供用に出してもらったスリッパで遊んでいます。。個室(発熱のため隔離)のため、他の患者さんには迷惑かかっていませんが、お行儀わるいし、汚いです。でも取り上げたらギャンギャン泣くし、この年の子供は諦めるしかないですか?それとも工夫次第でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

個人なら諦めでもいいかも😇
手は後で洗えばいいんだし。
スマホ育児に抵抗ないならYouTubeで気をそらすのもありだと思います😊

はじめてのママリ🔰

2歳半ではなかなか難しいですよね😭

うちの子も説明してもまだ難しいので、

あっ!アンパンマンの絵本あるよ!や、病院だからシーだよ!ちゃんと出来たらニコニコタッチ!


など、別の事をするか、

誰にも迷惑をかけるわけでないならある程度自由にさせてあげて、

穏やかに過ごせるようにしています💦