
コメント

あんこもち
たぶんですが1点が10円くらいなので、8000点なら10割負担で80000円くらいかと🤔
保険適応で3割だと24000円くらいになるんじゃないでしょうか!

ママリ🔰
子どもは子ども医療証が適応になると思います🤔
検査代がその点数で結果や診断もまたプラスでかかると思うので金額が金額ですし、病院に確認がいいと思います💦
限度額も用意した方がいいのかも一緒にご確認がいいと思います!
難病指定になるかと思うので遺伝性で確定があればご両親のどちらかの検査代は難病指定の医療費助成になりそうな気がします。
-
ベーグル
ありがとうございます!
いま、入院中なので教えて頂いた内容も含めて相談したいと思います。- 12月10日

あき
1点=10円なので、遺伝子診断料は80,000円、カウンセリング料は10,000円かと思います。
その2割とか3割を負担することになるので、2割なら18,000円、3割なら27,000円になるのではないかと思います🤔
-
ベーグル
ありがとうございます😭
保険適用となると教えて頂いた額の気持ちでいても大丈夫ですか?
調べると保険適用でも1人16万とかみてビビってます…
子供は、福祉医療受給者証適用されますか?- 12月9日
-
あき
ザッと調べたところ、がん遺伝子パネル検査は3割負担でも16万ぐらいみたいですね(56,000点とありました)
それも高額医療で一部戻ってくるみたいですけど、高いですね💦
医療事務ではないので詳しいことは分かりませんが、自由診療でなければ適用されるような気はします。
一度病院に確認してみるのがいいかなと思います!- 12月9日
-
ベーグル
そうなんです…
我が家は、qt延長症候群遺伝子検査なのですが…私、主人、娘の3人受けてくれと言われてます…- 12月9日
あんこもち
カウンセリングは10000円→3割負担3000円ですね!
ベーグル
ありがとうございます😭
保険適用の遺伝子検査となると子供は、福祉医療受給者証適用出来ますかね…