
コメント

はじめてのママリ🔰
1番は家からとても近いので決め手でした。
ですが、中期の頃に切迫になり入院したのでその時改めて総合病院にしてよかったなと思いました。
ご飯は普通ですが、費用は個人より安いし、看護師さんや助産師さんのサポートも手厚かったです☺️
ですがもし次があるのならクリニックにする予定です。
立ち会いできることや家族で面会ができることがいいなと思っています。

はじめてのママリ🔰
1人目はご飯が美味しくて完全個室だからクリニックにしましたが、帝王切開の術後も酷く痛みが続いたり、人員不足による助産師看護師でサポートなしタライ回しで、息子は緊急入院必要だったのに小児科の先生も常勤でいないので3日目にやっと大きい病院運ばれてNICU入院することができました。あのまま放置されてたらと考えると恐ろしかったです。
その経験踏まえて2人目は帝王切開がうまいと地域でも有名な医師を指名して、NICUも小児科医も常勤してる大きい病院選びました!
-
sa
何かあってからでは遅いですもんね。何もなければよしですし!なにかおこったときには迅速に対応してくれる方がいいですよね!!
ありがとうございます♪- 12月9日

はじめてのママリ
一人目は里帰りで実家から近くご飯が美味しそうだったところにしました🙌🏻結果帝王切開になったんですが、特段大きな問題はなく終わりました。
その後持病持ちになったため二人目はNICUのある大学病院で予定帝王切開で出産しましたが、麻酔科があるおかげで術後も硬膜外麻酔を入れてもらえてほとんど痛みもなく感動しました😂一人目の術後はめちゃくちゃ痛かったので…ただ泣きたくなるほどメシマズでした。笑
安心をとるならNICUがあるところですね☺️それでご飯まで美味しかったら最高です!!笑
-
sa
出産時の記憶はずっと残るって言いますもんね!!
痛みが強いのはほんまに辛いと思いますし痛いけど赤ちゃんのこともしないといけないと言う感じになりますもんね😥
ほんまに安心できる病院でご飯も美味しくて人もよかったら最高ですよね😊
ご意見ありがとうございます♪- 12月9日

まま
心配性なのでNICUのある総合病院にしました🤣
赤ちゃんにってより、自分に何かあったときが怖くて💦
-
sa
そーですよ!
怖いですよね🫨
わからないことだらけで!
NICUがあれば安心材料になりますもんね!
ありがとうございます♪- 12月9日

ゆめ꙳★*゚
私も家から1番近いところ、プラス医療センターだったので万が一の帝王切開だったりNICUもありそこに決めました😌😌
ご飯が美味しいとかは気にしてなかったです🤣
-
sa
ご飯の美味しさは退院してから
贅沢したらいい話ですもんね◡̈⃝︎⋆︎*!
ありがとうございます♪- 12月9日

はじめてのママり🔰
NICUのあるところです!隣に小児医療センターも建っていたので安心安全でした。
ご飯が不味く出産前に3kg痩せ、看護師助産師の質が悪く、医師も医療ミスのオンパレードでしたが、息子の命は助かりました。それだけでもう十分かと思いました。
-
sa
すごい病院🏥ですね!
そんなにオンパレードなら
苦情も多そうですね😅💦
お子さんの命が1番大事ですね!
母からしたら!
ありがとうございます♪- 12月9日

ます
無痛がある所
が絶対でした。
通える範囲で一気に2つまで減ったので選ぶの楽でした!
-
sa
今は無痛、和痛、とか色々
ありますもんね🤔
ほんまに悩みますねぇー🤔🤔🤔
選択肢があればあるほど
色んな情報もあってわけがわからなくなるので2択まで絞るほうがいいですね!
ありがとうございます♪- 12月9日

ゆずぽん
総合病院・小児科・NICUあり・無痛(和痛)あり・看護師、助産師、医師のサポートの良さ・費用・家からの距離
をみて決めました!
-
sa
やはり総合的に見ての判断になりますね◡̈⃝︎⋆︎*!
もぉーすぐ決めないといけないのでしっかり考えていきたいと思います☆
ありがとうございます♪- 12月11日

はじめてのママリ🔰
産んだのはNICUのある総合病院で、無痛が平日ならできるところです。そして、産科は全室個室です。距離も家から15分以内と近かったので健診の時も楽でした。
無痛希望でしたが、結局赤ちゃん大きくて計画帝王切開でした。助産師さんも多いし、安心でした。
個室がオススメです。周りに気を遣わなくていいので。
病院によっては母乳押しで指導が厳しくてそれがしんどいお母さんもいるみたいなので、その病院の方針が自分に合ってるか調べてもいいかもしれないですね。
-
sa
今は無痛分娩も広がってますもんね!!ほんまに出産は何が起こるか分からないので赤ちゃんのためにも設備がしっかりしてるところの方がいいですね🤔
どこでも厳しい人とか色々当たり外れあるって聞きますもんね😅
ありがとうございます♪- 12月17日
sa
総合病院ならもし何かおこったときは安心ですよね!!
クリニックならクリニックならでわの家族でゆったりできたりもしますしね。
ありがとうございます♪