※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校のお便りが多すぎて管理できません…目につくところに置いてないと…

小学校のお便りが多すぎて管理できません…目につくところに置いてないと、本当に忘れてしまいます…用意するものや予定など……
写真に撮っても見ないし、どう管理していいか分かりません…みなさんどうやって管理してますか?

コメント

🧸⸒⸒

わかります笑
一通り呼んで必要無さそうな物は捨てて

必要な物は冷蔵庫かファイルに挟んでます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    我が家はダイニングテーブルに置きっぱなしです…ファイルにまとめてみます。

    • 2時間前
ママリ

めっちゃ分かります😭
1つにまとめてくれれば良いのに、結構重要な事や数日後の予定の事とか色んなプリントに書かれてるから、あれ?これどっかに何か書いてあったな…💦💦ってなります😣

なので、うちはデカいコルクボードにひたすら貼り付けてます!週間予定表だけはそのまま貼って、残りのプリントは重要な所だけ見えるように切ったり折ったりして貼ってます😅
本当はホワイトボードが良かったのですが、元々家にあったコルクボードを使えと旦那に言われて渋々😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    毎日2、3枚ほどあってどんどん貯まります。。ボード良さそうですね。

    • 2時間前
クロミ

用意するものは次の日に買いに行きます!
懇談や予定は携帯のカレンダーに
書き込みます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    次の日買いに行けたらいいのですがなかなか。。カレンダーに書き込めば、プリントだらけにならないですね。

    • 2時間前