
技術職の方にお伺いしたいのですが、施術料金に対する友人の価値観の違いに悩んでいます。特別な施術を頼まれた際、料金をもらえず悲しく感じました。技術の努力を理解してもらえないことが多いと感じています。
技術職されてる方、共感していただける方いらっしゃいますでしょうか....
施術料金って、技術・時間や接客もろもろ、これまで何年と努力してきた時間や技術など含めた料金だと思っているのですが。。
こういう仕事をしていると、たまに友達の価値観が違くて離れざるを得ないことがある気がします。
商品を安く売ってもらえると思ってたり、
安く施術できると思ってたり。
先日おうちで特別に施術する事を頼まれて行ったのですが、代金ありませんでした。
普段はそういう場合少し安くした料金を知り合いから頂くんですが、大体相手からいくらか聞かれるので😔今回は当日まで聞かれず、どうしようかな〜と思っていたら最初からタダだと思っていたようで、500円分くらいの菓子折りのみでした。
それプラス他の人を施術してほしいとのことで、理由を付けてお断りしました。
楽な仕事、簡単と思われているのかな〜と悲しくなります。
ササッとやっていいよなんて言われると、じゃあそういう格安のお店行きなよって思っちゃいます。
ただの愚痴でした。
- ままり(1歳2ヶ月)
コメント

ペンペン
分かります!
以前、技術職してたんですが親戚の家に頼まれて、前は気持もらってたんですが
何度か施術した時、お昼にピザ買ってきてくれて(嬉しかった)子供とも遊んで施術代は無しでした。
その日に今日の状態も含め時間もかかったし材料費もかかってる事、交通費は自己負担で良いから次回からは相場のの半額でって伝えたら施術の連絡こなくなりました💧
ままり
回答ありがとうございます✨
あぁ〜ありますよね‼︎🥺お昼とか、そういうのでチャラな感覚になることもあるようですけど、施術代は別ですよね😅
ほんと材料費だったり、行き帰りの用意やら、結局楽しい時間を過ごしたとしてもこちらは一応疲れてますからね😅
伝えてやらなくて済むならもうそれで良いけど、結局施術の件がなければ縁は切れなかったのかなぁとか、モヤモヤと考えてしまいます💦
ペンペン
お昼代とは別ですよね💧
それなら、ご飯は割り勘か無しで帰りたいって思っちゃいました😅
帰ってから動画の片付けなどもありますし…好きでやってるとはいえ疲れますよね😓
分かります!
うちもそれから疎遠になってしまって連絡も子供が産まれた時に、身内から聞いたよ!おめでとうって言ってくれたきりです😗
何だかな〜って思いますが、お金の事でトラブルになるのも嫌ですし、それまでの関係なんだなって思う様にしました😣
ペンペン
動画じゃなく道具の片付けの間違いです😵笑
ままり
分かります😅ほんとは施術したらじゃ👋🏻‼︎ってササっと帰りたいです。笑
こっちは行くのも道具持ってくし帰っても掃除やら片付けしないといけないですからね。
そういう相手に伝えても、なんだよケチみたいにしか思われない気がしちゃいますよね😮💨
あ〜自分がこういう仕事してなかったら、感じることはなかった事なのにな..と思って切なくなりますけど、きっとそこまでの関係なんですよね🥹
ペンペン
分かります💦
切なくなりますよね😖
きっと、この仕事してなかったとしても何かしら、その方とはあったのかもしれないですし🤔
ままりさんは悪くないです😄