
コメント

ママリ
新潟市、車2台で3400万です

ママリ
新潟市で3300万(建物のみで土地は同居なので親)車は2台です😊
-
ママリ🔰
ありがとうございます😊
建物のみで3300ですか!持ち込みだったらプラス1000万はくだらないですよね?!
新潟市も高い‥
そしたら、東京の端っこで買った4700万の家とさほど変わらなそうです😂
土地持ちは羨ましい!- 12月10日

もち( ・∇・)
新発田市、諸経費込みで3400万
車2台です☺️
-
ママリ🔰
参考にになりますー!!
諸経費込みでそれはいいですね!月10万以下ないくらいですか?- 12月11日

はじめてのママリ🔰
新潟市で、土地と建物全て込みで3200万です。車は2台です🚗
-
ママリ🔰
安い〜!ありがとうございます!
- 12月12日
-
ママリ🔰
けど新潟も昔より上がりましたね💦
- 12月12日

まり🔰
新潟市で、中古マンション購入のローンが4,000万です。車は1台です。
-
ママリ🔰
新潟市のマンション高いー!新潟市綺麗だし便利ですもんね。住んでました🙏
それにプラス管理費、駐車場、共益費?ですもんね。
でも新潟市のマンションは値崩れしないと思うので良い買い物でしたね✨✨- 12月13日
-
まり🔰
戸建てに憧れもありましが駅近に土地が全然なくて💦利便性重視+再販時の値崩れもなさそうなマンションに決めました🙌
都内から引っ越して来たんですが、都内で同じ条件のマンションだと2-3倍するので、お得感あります。
ですね、管理費と駐車場の費用は毎月発生してます!
なんとか人口を保って栄え続けて欲しいものです...。- 12月13日
-
ママリ🔰
私と逆ですね🤗
旦那さんが新潟県の方とかですか?
東京、本当に高いですよね!古くても狭くてもとにかく23区は高い!国分寺とかでもめちゃ高いし、うちもその中でも安いの見つけた感じです。土地が安いんですけどね😇
戸建て5500万からとかですし🫠
政令指定都市ですし、新潟県は新潟市長岡市は大丈夫そうと思ってます🫶
東京からだと雪慣れるまで大変でしたよね?
新潟市友達も沢山いるので好きですー❤️- 12月13日
-
まり🔰
新潟→東京なのですね!
23区内で主要駅近の物件だと、本当にすごい価格ですよね😱賃貸で一人暮らししてた当時も大変でした😅
お買い得な土地見つけられたのすごいです!都内で戸建ては憧れます🙌
そうですね、新潟市は大丈夫と信じたいです...(笑)
雪もそうですが、曇天ばっかりなのが...🥲去年は頻繁に東京に出て太陽浴びてましたが、今年は妊娠中なのでずっと新潟です🫠
でも新潟市は街も綺麗ですし大抵のものは揃ってますし、大宮東京にも出やすいので、住むにはいいところですね😊- 12月13日
-
ママリ🔰
都内ではないんです😂都内は無理すぎます💦ちょっと災害も心配だし、程よい国分寺に永住を決めました!
夫婦共に気に入ったおしゃれな外観、住んでいた土地と自転車で5分という立地!もう高いけど決めちゃいましたー😂
東京にきて驚きました!冬でも晴れてて!でも、歳のせいか気候のせいか毛穴目立ち始めたので、新潟にいたら潤い保てますよ🫶日にもあまり焼けないし!
雨や曇りが多いのがちょっとありますよね、慣れると曇りが晴れな気がしてきます!
お米も水も海鮮も野菜も美味しいので、体には良い地域だと断言できます❤️❤️❤️- 12月13日
-
まり🔰
国分寺って東京都ですよね?
23区内ではないですが、都内ってくくりにしてました🙆♀️
23区内はどこも高いし狭いですからね、、、ちょっと離れたところに住むのが1番な気がします🙌
そうなんです、東京は冬ほど晴れの日が多いです☀️
けど乾燥がすごいんですよね😭
新潟出身の夫が、いつも曇り空見て「晴れてる」って言う意味がわからなかったんですけど、最近明るめの曇り空は晴れの認識なんだってわかってきました(笑)
そうですね、食べ物には本当に恵まれていますね!
とはいえやはり東京が恋しいので🥲これからも東京と新潟を行き来しながら暮らそうと思います!- 12月13日
-
ママリ🔰
都内って23区のことって見たのでそうだと思ってました💦
都下も都内と名乗っていいのですね✨
私は30年新潟に住んでいたので、テレビで新潟民は曇りを晴れというっていうのが分からなかったのですが、関東に来たら分かりました😂曇りは曇りだと。笑
新幹線ですぐ帰れますしね✨
最悪売れるし❤️❤️
旦那様ごめんなさいですが😂- 12月14日
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
3400万にプラス諸経費でしたか?新潟県出身で他県に家を購入したのですが、あれー、地元の方が安かったかなーと気になり始めました。
車は週末しか使わないので、最悪何かあれば手放せますが、
車の維持費も高いですよね💦