※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

妊娠中に洋酒を含むお菓子を食べてしまったことについて不安を感じています。皆さんは妊娠中に洋酒を全く摂取していないのでしょうか。

妊娠中のお菓子などの洋酒についてです

気にしてたべていませんでしたが、
貰ったもので不意に食べて後で調べてみると洋酒と書いてあり食べてしまったりしてしまいました💦

皆さんは妊娠中飲酒はもちろんですが、料理やお菓子に含まれている洋酒などは摂取まったくしていませんか?

まだ生まれてませんが不安で仕方ありません……
お酒の影響がなければいいなと思っていますが、気にしすぎてもストレスになってしまうと思い考えすぎないようにして今は気をつけています。

コメント

てろり

間違って食べたものに関しては、一応検診のとき産科の先生に伝えます。
普段はなるべく気をつけて避けるようにしていました。
料理に含まれているものはアルコールが飛んでいれば気にしませんが(みりんや料理酒など)チョコやケーキなどの洋酒は気をつけていました。
何もなかったとしても、何かあったときに「もしかしてあの時…」と思ってしまうと辛いので😭

確かに、お母さんのストレスは良くないと思うので、次回の検診の際に聞いてみてはいかがでしょうか。
母子共に健康で、健やかなお子さんが生まれてきますように☺️お身体ご自愛ください✨

  • ひまわり

    ひまわり

    そうですよね(;_;)
    検診時に聞いてみます!

    • 12月9日
はじめてのママリ

お菓子のアルコール含有量なんてたかが知れているので、すべて胎盤で吸収されてしまいます。
ガブガブお酒を毎日飲むんでなければ大丈夫ですよ!

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなのですか?少しほっとしました。

    • 12月9日
まるる

お酒はさすがに飲んでないけど
一度間違えてバッカス食べてしまいました。
あとサバランも大丈夫だろうと普通に食べたことあります。

基本的にアルコールが飛んでればいいんじゃないかなと💦
料理に入ってるものは全く気にしなかったです。

カフェインも量控えれば摂って大丈夫ですし、気にしない方がいいと思います😂

一応産院に聞いてみるといいと思います。

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなのですね笑笑
    検診時に聞いてみます

    • 12月9日
ぷりん

お菓子に含まれるアルコール量程度でしたらほぼ影響はないと考えていいと思います。私の母の時代はたまになら妊婦でもコップ1杯くらいビールとか飲むのも普通だったみたいです😂

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなのですね、それはすごい時代の変化ですね👏

    • 12月10日