幼稚園選びで迷っています。A園は近くて広い園庭ですが、古い園舎とマンモス幼稚園のため馴染めるか不安です。B園は雰囲気が良いですが、親の参加が多いのが気になります。どちらが良いでしょうか。
幼稚園選びで迷っています。
こんにちは!
子どもを満3歳児から幼稚園に通わせようと思っています。
通園圏内のA園、B園ともに見学説明会に行ったのですがかなり迷っています。
A園
・家から徒歩5分くらいで近い
・通園手段は徒歩か自転車になる
・1学年4クラスのマンモス幼稚園
・満3歳児クラスは1クラスのみの30名程度
・説明会では園長の話は短め、幼稚園教諭の主任がほぼ説明していた
(「YouTubeやゲームを遅くまでしている子は目の下にクマがあるから時間を決めてやらなければならない」「忘れ物が多い子は親のせいにしがちだから、しっかり自分で準備をできるようにするのが目標」など)
・しつけをきっちりがテーマ
・園庭広い
・古い園舎なのでトイレはタイル張り
B園
・家から徒歩10分強で少し遠い
・通園手段は園バスになる可能性が大きい
・1学年2クラスのゆったり幼稚園
・満3歳児クラスは1クラスのみで15人程度
・仏教系なので仏教関連のイベントがある
・週一で幼稚園が早く終わる日に親子リトミックがある(あまり参加したくない
・園舎が建て直されたばかりで綺麗
・園庭は狭め
・学期ごとに保護者会みたいなのがある
・親の参加する機会が多そう(ベルマーク係、遠足に代表の保護者が付き添いなど)
雰囲気はB園がいいのですが、週一の親子リトミックだったり保護者の出番が多そうなのがネックです。
A園は家から近いのと園庭が広いのとマンモス幼稚園なので、役員はやらなくても大丈夫かな?という感じです。
ネックなのは園舎が古いのと、マンモス幼稚園って馴染めるのかなといったところです。
どうかご意見をお待ちしております👏👏👏
- まるまる(2歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
週1で早く終わる日があるの嫌ですね😂
しかもリトミックかー。
私ならそれも含めて保護者の出番多いの面倒なのでAにします笑
園舎が古くても清潔なら良し、マンモス園だからこそ合わない子がいても合う子もいるかもしれないのでそこも私なら許容範囲です😊
kumi
こんにちは。
幼稚園決まりましたか?
4月から年少クラスにいれるものです。
同じくらいの距離に2つ幼稚園があり、もう少し離れたところにヨコミネ式を取り入れてある幼稚園もあります。
ヨコミネ式のところは、のびのび育ってくれればいいかなとおもい、最初から外しました🤭(オムツ外れているのも条件でした)
子供がここにいきたいと話していたのもあるのですが、英語や運動もしてくれて、お弁当持参が少ないところでした。
PTAは両方ともなかったです。
あと幼稚園の雰囲気が良かったです。
マンモス幼稚園だとしても、多分子供達はすぐ慣れて、お友達多くできたーという気がします。
お子さんも楽しめて、ママの負担が少ないところがベストですよね。
コメント