
子供がドアノブを開けられるようになった場合、部屋への侵入防止策について教えてください。特に対策をしていないため、困っています。
子供がドアノブでドア開けられるようになったら、みなさんどうやって部屋への侵入防止対策してますか?
キッチンはベビーゲートつけて侵入禁止していますが、部屋のドアは特に対策していません。
危険なものは置いていませんが、目を離すと2歳の娘が私の部屋に侵入して洋服ダンスの中開けて服をだしてぐちゃぐちゃにしたり、タンスの中に勝手におもちゃ入れたりします。
毎回片付けするの面倒で、みなさんどうされてるか気になって質問させていただきました。
- ♡(生後9ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
ドアを90度の向きでつけてました!

Sapi
勝手に入って欲しくない部屋には通せんぼとか置いてます🙆♀️
それかリビングの入口につけて部屋から出れないようにとか👍🏻 ̖́-
-
♡
コメントありがとうございます😊お返事遅くなりすみません🙇♀️
やはりリビング入り口を通せんぼするのが得策ですよね✨
一度ドアノブを90度にいじれるか試作してだめだったら通せんぼ買います✨- 12月16日

退会ユーザー
部屋の前にもゲートかドアロックするとかですかね🤔✨
♡
コメントありがとうございます✨
それはすごい賢いやり方ですね!追加で何か買う必要もないですし!
出来るか試してみます☺️