
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと遅めですね、、💦
主治医には何か言われてますか?
週数などはある程度確実ですか?
確実で13日に心拍みえないと厳しいと思います。

はじめてのママリ🔰
今日8w入る手前、心拍確認できず稽留流産診断を受けました。
卵黄囊が吸収されてもいい時期なんですね。
エコーを見た時、私もはっきりと卵黄囊が見えていました。
私も2回連続の流産です。
-
とも
今日、稽留流産の診断受けたんですね。
卵黄嚢が吸収されてもいい時期らしいです。
私も今週末にはまた稽留流産の診断受けるかもしれません。
2回連続流産だと辛いですね- 12月9日

はじめてのママリ🔰
卵黄嚢が吸収されてもいいはずとはどういうことですか?💦
心拍確認できず、かつ卵黄嚢がまだ見えているということであっていますか?
今妊娠中の子のエコーでは11週でまだ綺麗に写っていましたよ!
気になって調べたら、卵黄嚢が消失するのは13週ごろだそうです🤔
排卵日が確実なら厳しめかもですが、違うならまだ希望あると思いました。
-
とも
先生が「吸収される頃」って言ってたので詳しくはわかりませんがたぶん、卵黄嚢がなくなってそこからお母さんからの栄養に変わるってことではないでしょうか?
心拍確認出来なくて卵黄嚢がまだハッキリと見えてます。
体外受精なので週数は間違いないです。- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、臍の緒から食べた物の栄養が赤ちゃんに行きはじめるのは安定期前ごろからなので卵黄嚢がはっきり見えているのは何も問題ないですよ✨調べてみてもそんなに早く卵黄嚢は無くなりません🤔
ただ体外で週数間違いないのですね、、、どうにか心拍確認できると良いのですが💦- 12月9日
-
とも
調べてくださったんですね
調べてくださりありがとうございます!
臍の緒から栄養が行くのは安定期入った頃なんですね!
どうにか週末の診察で心拍確認出来るといいんですが...- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
似たような状況で、無事出産できたとかのお話じゃなくて申し訳ないです💦
でも私も稽留流産の悲しみは経験しているので、陰ながらうまくいくこと願っています。- 12月9日
-
とも
全然大丈夫です!
全然知らない私のことで調べてくださったりして嬉しく思います!
うまくいってほしいと私も思ってます。
ありがとうございました!- 12月9日
とも
体外受精なので週数は間違いです。
主治医には「ちょっと怪しいかも」って言われてます