
年末調整の書類は出勤前に提出すべきか、帰る際に出すべきか悩んでいます。朝は忙しく、帰りに出したら上司に怒られました。皆さんはどのタイミングで提出していますか。
年末調整などの書類って、仕事が始まる前に出しますか?帰る時に出しますか?
以前上司に伝えないといけないことがあり、早めに出勤して待ってたんですが、別のパートさんに、朝は忙しくてなかなか捕まらないからそういうのはあとでいいから持ち場に行って、と言われました💦
なので、朝よりも私が帰る15時ぐらいの方が業務も落ち着いているし、提出書類などそこで出すようにしてたんですが、先日年末調整を帰り際に出したらそれを上司に怒られました😢
帰りに出す意味がわからない、って言われたんですが、私はどうしたら良かったんでしょう?
他のパートさんの一言がなければいつも朝出してました。
言われてから変えただけなのに…
しかも実際朝は上司いないこともあるし、机に置いとくとかもできません😩休憩もないです。
皆さんはそういう書類はどのタイミングで提出してますか?
- はじめてのママリ
コメント

たけこ
まったく、いつでも良いと思ってるので自分の都合の良いときに出してます💦
そんな年末調整の用紙を出すタイミングであれこれ言われたことないです😥
唯一あるとすれば、渡す相手がそこにいるタイミングですかね🙄

ママリ
私は中時間にだします。
朝はそれこそお互い忙しいので、、!
-
はじめてのママリ
朝忙しいですよね💦
中時間がないんですよ😩
朝に事務所寄って、出勤簿つけたら現場行っちゃうんで…- 12月9日

もゆ
仕事が始まる前、もしくは業務が落ち着いた時間(午前中)ですかね。
帰り際は出さないです🤔
内容にもよりますけど、提出してすぐ帰れる訳じゃないでしょうし、、でも、それに対してわざわざ怒る上司の人もよく分からないですね💦
-
はじめてのママリ
朝に事務所よって、出勤簿押したら現場行ってそのまま休憩ないので間の時間に渡しに行くことはできないんです💦
そんな怒ること?って感じですよね😩
なんかめっちゃ怒られたんで、行きたくなくなってきました…そんなことで。- 12月9日
はじめてのママリ
いつでも良いですよね?💦
なんか朝上司待ってたら、パートさんに今そんなんいいから早く自分の持ち場行って!みたいに言われるし、上司には怒られるし訳わかんないです😩