
2歳の子どもがトイレに行きたがるが、まだ意識が薄いようです。トイトレを始めるタイミングや介入の程度について相談したいです。
2歳過ぎの子がいます。最近トイレに行きたい!と私がトイレ行く度に言われます。
うんちの時やお風呂場に入った時におしっこと伝えてくれますが、それ以外は特に意識してなさそうです。
3歳くらいからやろうかなーと思っておりトイトレは全く説明すらやってませんでした。ただ本人がやりたいならさせてあげようと思うんですが、どのくらい介入してあげたら良いのでしょうか??
まだ排尿間隔も短いと思うので無理にトイレ誘導するのもなあ、、って感じです。(お互いしんどいので🙄)
とりあえず補助便座付き足台みたいなやつは購入してみました。同じような方どこまで介入されましたか??
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

ツー
ママのマネっ子してトイレも行ってみたいのかな〜って思うので、とりあえず最初はママのタイミングに合わせてで良いと思います🙆
はじめてのママリ
確かにトイレ=排泄って認識はしてなさそうです😂
同じタイミングで連れて行ってみます!