※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

0ヶ月の息子と1歳の娘の育児に不安があります。家に帰った後、どうやって二人を同時にケアすればよいでしょうか。母乳や離乳食の優先順位について教えてください。

年子育児をされている方に質問です!

0ヶ月の赤ちゃんと1歳0ヶ月の娘がいます。
今は里帰り中なので大丈夫なのですが、
家に帰ってからの育児がとっても不安です。

今は息子に直母であげますがほとんど搾母乳をあげています。
家に帰ったら搾乳なんてしてる時間ありませんよね💦

ベビーサークルがあるので娘をサークル内で遊ばせて
息子を抱っこしたままわたしも一緒にサークルに入り
母乳をあげたり、抱っこして過ごせばいいのでしょうか?

2人とも泣いてしまったらどうしよう、、💦
ご飯とミルクが被ったら、、母乳あげながら離乳食?
何を優先するべきでしょうか?

コメント

ぴーち

うちもちょうど1年差の年子です!ほんとに大変ですよね😭
私は直母で母乳とミルク足してましたが、搾乳もできないことはなかったですよ〜!
多少泣かせながらな感じにはなりますが😂
まあ今思えば上も下もないてカオスな状態だったなとは思いますがそんな状態も成長するにつれていつかは終わるしずっとじゃないので💦あまり思い詰めずに過ごされるのがいいと思います!
授乳は私はサークルとかなかったので下の子に授乳してる時上の子は私の背中に乗っかってきたり横で泣いてたりテレビ見てたり色々でした😂
2人同時に泣いた時は、授乳の時間やオムツとかじゃない限り上の子優先してました!申し訳ないけど下の子は泣いてても放置なことが多かったです😂
ご飯とミルクは被らないようにこちらが計算して先にミルクあげちゃうとかにしてました!上の子が自分でスプーンフォーク持って食べれるようになったぐらいからは同時にあげちゃうこともありました!