※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

食品工場でのアルバイト中、先輩の仕事を手伝ったところ、逆に叱責されました。先週手伝うよう言われたため行動したのですが、先輩はそのことを否定しました。今後、先輩の仕事を手伝う必要はないでしょうか。

食品工場でアルバイトをしています。

先輩パートAの仕事を、Aが昼休みに行ってる間に手伝っていました。そしたら、仕事がぐちゃぐちゃと言われ、今日はほかの仕事してって言われてたでしょ?と言われたので、先週Aさんの仕事を手伝うよう言われたので、手伝いました。以前は終わる時間ギリギリに言われたので、今日は早めに手伝いました。

そしたら、今日はそんなこと言ってない。

と言われましたもう、Aの仕事は、手伝わなくていいですよね?
 普通ならありがとうと言うところなのに…

言われてもやりたくないです。


コメント

はじめてのママリ🔰

やらなくていいです。自分の時間が済んだら帰りましょう!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    そうします。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

手伝ってと指示のない限り手伝わなくていいと思います。

先週どう言われたのかわからないので何とも言えませんが、手伝う様に言われたのはその日だけの事の可能性はないですか?
もしそうだとしたら今日は他にやってと指示があった事をすべきだったんだと思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    よくAの仕事を手伝うよう言われています。

    • 12月9日