※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

やよい会計での帳簿つけが適切か不安で、確定申告が面倒かどうか知りたいです。

やよい会計の簡単取引で帳簿つけしてるんですが、家計簿みたいに書いてるだけで、大丈夫なのでしょうか💦
確定申告は難しいとのことなのですが、買ったもの入力したり、家賃の1部入力したり…それを打ち込んでるだけです🥲

これで記入して、最後etaxでする確定申告が面倒なんでしょうか😭

コメント

ママリ

私は青色申告なので弥生の青色申告オンラインを使っています。弥生会計と中身が同じかは分からないですが、いつも「仕訳の入力」という項目から入力してます。

簡単取引から入力だと私は逆に分かりにくかったです。
簡単取引で入力したものは仕訳の入力の所に反映されてると思うので確認してみては?

あとは入力したものと口座の残高、現金の金額が合っているか?などなど間違いがないか日々確認してます。

自分が入力したもので自動的に帳簿が作成されますし、手順通りに進めば確定申告もスムーズに終わりましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    簡単という文字にひかれてやってみたら簡単で💦でもだからといってあってるのかすらわかってない状態です💦
    みなさん普通にやった方がいいと教えてくれるんですが、もう全て入力してしまったので今年分はこのまま行きたいなぁと思っています🥹

    そもそも売上は赤字でそんなに計上するものはなく、振込の金額自体はあっていそうです💦

    経費の入力が不安なところですが、YouTubeみてもわからないことだらけ…もう少し確認してみます🥲

    • 12月10日