
夫の喫煙によるタバコの匂いが子供に移ることが非常に嫌で、体調にも影響が出ています。似たような悩みを持つ方の対策や対応について教えてください。
誹謗中傷は要りません。
夫が喫煙者です。(紙タバコ)1日一箱くらいのペースかと。
子供に頬擦りやほっぺにチューなどされると子供に匂いがうつってものすごく嫌です!!
私はタバコのにおいが本当に嫌いですし、それどころか嗅ぐと息がしづらくなり苦しくなるので身体が拒否してるようなものです。
夫にも近づきたくないですし、同じコップも使いたくないです。
同じような事で悩まれてる方いらっしゃいますか?
どんな対策、対応してますか?
私がにおい敏感(=エチケットの無いようなニオイ大嫌いです)が故に、夫がどんどん嫌になっていきます…。
- akg7(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
少し違うかもしれませんが…
夫婦共にアイコス愛用者です。が、旦那は外では紙タバコ吸ってます。帰宅すると洋服にも鞄にもタバコの匂いがついているのでブチギレました。私自身、紙タバコの匂いが無理になってしまったので😩
帰宅した瞬間、風呂。着ていた服はファブリーズぶっかけて外を徹底しています。子どもに「臭い」と言われてからは自分でやるようになりました。
吸うのは勝手だけど家族に迷惑かけるなー!ですよね😭
akg7
まさに!です〜…。
夫に関わらず、エチケットやマナーはきちんと守るのは絶対だと思います〜!!
子供に、もっと「臭い」と言われれば変わりますかね〜。😒