
コメント

はじめてのママリ
総合病院だとそんな感じですね🤔💦
8時に行って検査とかしてたら13時に終わりとか普通です😂
予約制の年中無休の小児科は検査しても1時間ぐらい。
診察のみだと早くて10分です。

おブス😁
小さめの総合病院だと、1時間くらい、予防接種は2〜30分、小児科だけのクリニックなら、30分くらいですかねー🤔
-
ゆーちょす
30分で終われたら最高です…😢
- 12月11日

退会ユーザー
かかりつけの小さいクリニックは完全予約制なので月金土の混みやすい日でも長くて1時間、それ以外の日なら30分くらいで終わります😌
持病でかかってる総合病院だと、検査も含めて2時間強くらいですかね🥹
小児科が市にひとつしかないとなると、そこに患者も集まるし長くなりそうですね💦💦
-
ゆーちょす
こんでも1時間は羨ましいです😭!
総合病院となればやはり少し長いですね🥹- 12月11日

もふもふ。
かかりつけは予約制なので、大体は30分程度で終わります!
予防接種は打つまでだと15分ぐらいですかね🤔
-
ゆーちょす
予約制だとスムーズですね🤔!
15分はやい…!!、- 12月11日
ゆーちょす
診察10分!!予約制だからですかね!🤔