
赤ちゃんの後頭部が平くなってきたことを心配しています。エスメラルダの枕は効果がありますか?他に頭をまんまるにする対策はありますか?
もうすぐ3ヶ月です
今までは寝かしている時左右どちらかしか向けなかったのですが、だんだん首の力がついて来て上を向く時間が伸びて来た途端後頭部が平になって来ました。
エスメラルダの枕に寝かせているのですが、
それで絶壁になるのは予防できますか?
次第に寝かせているのが恐怖🫨になって来たものの、
寝かせておかないことには家事も進まず💦💦
(抱っこ紐していても家事はできることに限界😵あるので、、、)
もし他にも皆さんがされている「まんまるな頭になる対策」教えてください!🙇
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ゆーちょ
こんにちは☺️
上の子の時に、向きぐせが気になって頭が平らになってきたので最初エスメラルダ使ってましたがあまり効果なくて…ちょっと高いんですがジオピローの枕を大人が確実に起きてる時間だけ使うようになったら今だいぶマシになりました!✨
下の子にも、ジオピローの新生児から使えるものを購入してもうすぐ3ヶ月ですが…頭綺麗です。

りりー
うつ伏せ遊びをする。
エスメラルダは絶壁も予防できるんだったと思うのですが、うちは買うのが遅く、買って1ヶ月もしないうちに寝返りができるようになり、危なくて使えなくなりました(;´∀`)
一応、3ヶ月の終わりに寝返りができてから、頭の形はわりと改善されてるとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
うつ伏せ遊びってどんなふうにするのですかー!?
タミータイムがいいと聞いて早速ままの上にうつ伏せ寝させてみたのですが数秒で嫌がられちゃいました笑
ぜひ教えてください!!- 12月9日
-
りりー
最初は毎日ちょっとずつで大丈夫だと思います。
頭重いし、呼吸もうつ伏せのがしづらいので、はじめは嫌がったり、つらそうにされたりしました。2ヶ月で予防接種に行ったときに、お医者さんにこのくらいの月齢なら1日15分くらいだねと言われましたが、はじめはできるように見えませんでした。
が、だんだん慣れます。
床でやるときは手の下にバスタオルなんかを丸めて少し高さを出してあげてもいいみたいです。
うちは、寝返りできる直前には自分で回れなくて横向きで怒るくらいになってました。- 12月9日

はじめてのママリ
エスメラルダすぐペタンこになりました💦
そして動くようになるとずれます。
うちも絶壁になり、右に向く癖があってもうクッションとかでなんとか固定したりしてめっちゃ疲れました😓
結局だんだんうつ伏せ寝し始めて、
今もうつ伏せと仰向けですがほとんどうつ伏せです。
はじめてのママリ🔰
ジオピローって初めて聞きました!結構なお値段するのですねー💦
ゆーちょ
確か7.8千します💦
ただやっぱり効果はありました😊