
長年の親友との関係が変わり、連絡を絶った女性が友人の妊娠を知り、お祝いの気持ちを伝えたいが、今さら連絡できないことに悩んでいます。彼女自身も妊娠中で、友人の幸せを願っています。
人生で1番の親友で大好きな友達がいました。
家族ぐるみの付き合いで我が家の両親とも仲良しでした。
その子とはお互いの結婚を期に?環境や住む場所も変わって。
友達は女性系の病気もあり、、心も疲れていたと思います。
"自分の性格が悪くなって会ったらビックリされるかも"と話をされた事もありました。
その時の私の生活スタイルや(気楽に悩みなく好きなように生きていた様に見えたのかも)状況とは合わないと思われたのか、物理的にも心的にも離れているのが分かりました。
きっと私が何気なく言った発言で傷付けてしまったのかもしれません。
何が原因だったのか何がいけなかったのか、しばらく悩んでいた事もありました。
でも"きっとあの子には今私は必要じゃないんだな"と思い、私から連絡をするのを辞めました。(8年前くらい)
SNSを外されたりして、私の状況すらも見たくなくなっちゃったのかぁと悲しくなった事もあります。
7〜8年前、友人と最後に会った日、私は1人目を妊娠していました。
私の状況など質問される事もなかったので言わずにおこうと思いましたが、その場にいた他の友人が伝えてくれました。
でも興味なさそうに"あぁ、おめでとう、、"と一言だけ。
予定日は私の誕生日でした。
でもその一言以外は話題が膨らむ事も、盛り上がる事もありませんでした。
その日、私は友人を嫌いになったとかでは無く、その友人の中に私はもういないんだなと思いました。
人生のタイミングだと。
どこかで元気に幸せにしてくれていたら良いなと願っていましたが、拒否されてるかもしれないと怖さもあり。
こちらからはそれ以来一度も連絡をした事はありません。
その子の活躍を陰からこっそり応援していて、SNSの発信(作家さんをしています)を楽しみに見ていました。
その友人は辛い思いを何度も繰り返していたようです。
でもその辛さを乗り越えて、なんと今ご懐妊という情報をSNSの報告で知る事ができました。
嬉しくて涙が出ました。
今更こちらから連絡は出来ない。
でもおめでとうと伝えたい。
でも今更、、
これからも陰から応援していた方が良いですよね。
ちなみに私も今第三子を妊娠中で、、同い年になりそうです。
本当に嬉しいです。
友人がいつまでも幸せでありますように。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
そうですね。
相手から距離を置かれたので
相手から歩み寄ってくるのを
待つ感じですね。
わたしもそのような感じで
距離を置かれた友達がいます。
陰ながら応援できる
ママリさん素敵だと思います🫶🏻

はじめてのママリ🔰
ママリさんがすごく素敵な方なんだなあというのが文面から伝わってきました!
きっとお友達はつらいことがたくさんあって、心を閉ざしてしまわれた時期だったのでしょうね、そんな時期を経てもお友達の幸せを心から願えるママリさんの優しさと穏やかさに、こんな友達がいたら幸せだなと思いました☺️
陰から応援でいいと思います💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そんな嬉しいお言葉を頂き、、
心が温かくなりました🙏
感謝です🥺
本当に辛い時期だったと思います。
でも私の言葉は届かず、同じ事を言ってるのに他の友人(同じ作家仲間の)言葉をすんなり受け入れていたのもあり、今必要としている頼りたい人は別の人なんだなと察しました。
支えてあげたかったな、と言うのが本音でしたが🙇♀️
今幸せそうで、本当に良かったです♡
陰ながら応援します🌱- 12月9日

あんず
私も一番仲良かった友達と疎遠です。年賀状のやり取りはしてますが、結婚、出産報告しても特に何もないですね。女性はライフスタイルが変われば関係性も変わるし、寂しさを感じることもありましたが、そういうものなんだと今は割り切ってます。
私はドライな性格なのでそれっきりですが、いつまでも相手の幸せを願うママリさんが素晴らしいと思います✨また必要な時は、お互いいつか会える日が来ると思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そしてお優しいお言葉、嬉しいです🥺
本当にそうだと思います。。
ライフスタイルが変われば関係性も変わりますよね🙏
特に子供がいるいないが大きくて。付き合いがなくなってしまう方も多い気がします🙇♀️
いつか会える日が来たら嬉しいなと思いながら、陰ながら応援することにします🥰- 12月9日

はじめてのママリ🔰
同じように家族公認だし人生で一番の親友がいて、2人で何度も海外旅行いくほどでした。
当たり前のようにおばあちゃんになるまで遊ぶもんだと思ってましたが、10年前にある事をきっかけで関係が終わりました。
歩みよろうとしたけど相手は拒否。私も彼女の言葉で嫌で許せない事が1つだけありました。
私はいま2児の母で彼女はずっと独身でしたが、最近結婚したことを別の知人から聞きました。
私もすごく嬉しかったです。
もう会っても何も喋らないだろうな、とは思っているけれどその知人に『えー良かったねー!!嬉しい!』って言ったので、、もしかしたら本人に伝わればいいなぁだなんて心のなかで思ったり。
私も、絶縁して10年あっという間だったし未だにたまに夢にでてくるけど、彼女の幸せを願ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
状況がとてもよく似ているので、、自分の事かなと思ってしまう程でした🥺
親公認の家族ぐるみの付き合いでした。旅行も忙しても必ず計画立てるような間柄でした。
歩み寄ろうとしたんですね😭
勇気が必要だったと思います。。
私は自分が傷付きたくなくて、、勇気が出せませんでした🙇♀️
共通の友人は少ないですが、私もどこかで伝わったら良いなと思いながら過ごします♡
お互い思いが届きますように🙏- 12月9日

ままり
素敵ですね😊
ご縁があれば、またつながると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうですね。
本当にご縁がありますように。
今は願って、陰から応援します♡- 12月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
同じ状況の方からのご意見嬉しいです。
そうですよね。
私も勇気が出せずなので、これからも彼女の幸せを陰ながら願おうと思います🙏
お優しいコメントに癒されました♡ありがとうございます🥺