

***R
上も下もつわりひどかったですが、どちらかと言うと上のほうがひどかったです💦
なので関係ないかもですね。

✩sea✩
3人目女の子ですが、3週目からオエオエして、そのまま吐きつわりになり、生まれるまでほぼ毎日吐いて、34週頃には血まで吐いてました💦
つわりの症状は、性別には関係ないと実感しています!

退会ユーザー
2人ともつわりなし、男女います笑

はるか
悪阻全くなしですが、男の子です〜
同じく全くなしな母親と母方祖母と父方祖母は女の子2人、男女、男の子です!
私が聞いた悪阻ある無しは、ストレスに強いかです🤣
-
👶
ありがとうございます😊
つわりのあるなしで女の子が多いというわけでもなさそうですね!!
ストレスに強いか?初めて聞きました!自分がストレスに強いかってことですか?!!- 12月9日
-
はるか
そうです〜!
あとは運と遺伝だと思います🤣
2人目考えてますが、悪阻あったらどないしよと思ってます🤣- 12月9日

はじめてのママリ
つわりがほぼなく、男の子でした!
前の子はつわりが酷く、トイレで寝るくらいでしたがやはり男の子でした。
-
👶
つわりだけではわからないんですよねやはり🥹🥹ありがとうございます💕✌️
- 12月9日

はじめてのママリ
男女ですが、悪阻の重さはどちらも変わらず苦しみました笑
食べづわりの時期の食べ物の好みは、男の子の時はしょっぱい系、女の子の時は甘い、カスタードクリームとか無性に食べたくなったりはしました!

ままり
娘は眠気悪阻だけでした。
今は眠気と気持ち悪さやばめです。(まだ性別不明)
わたしの母はわたしのとき悪阻酷かったみたいで下(弟)のときも悪阻酷かったから女の子だ。と思ってたのに男の子だったって言ってました🥹

ままり
悪阻なくて女の子でした👧
でも友達は妊娠してから出産するまで寝たきりになるくらいひどい悪阻で女の子だったので関係ないのかな〜と思ってます!

しー
上2人は全くつわり有りませんでした😆男女です✨️
なんなら2人目長女は、妊娠初期の時、非妊娠時より体調良いかも!位絶好調でした。
コメント